閲覧数:1,882

喃語について

はるか
あちゃちゃちゃ わうわうわう たたた あー! 
などは喋りますがまんまんやぱぱぱはまだ聞いてないです…
 成長的にこのくらいの月齢で言わないと遅いんでしょうか…?
心配です…。
これは喃語なんでしょうか…?
上のような言葉ですごいおしゃべりしています

2023/2/3 17:15

在本祐子

助産師
はるかさん、おはようございます。
ご相談いただきありがとうございます。
デバイスの不調により、お返事がアップされておりませんでした。
遅くなり申し訳ありませんでした。お詫び申し上げます。

喃語が盛んになりましたね。とてもよいですよ。月齢的には、発声して練習していますから、喃語で良いですし、この喃語がさらに発展してくると、意味のある言語になってきますよ。
見守ってあげてくださいね!
発声している時には、うん、うん、と頷いてあげるとよいです。

2023/2/5 7:53

はるか

0歳9カ月
これでも大丈夫なんですね!
まんまん ぱぱぱが言えないとダメなのかと思っていたのでホッとしました
これから話してくれるのが楽しみです

頷いてあげたり、まんまんまんぱっぱっぱって私もたくさん言うと良いのでしょうか? 

2023/2/5 8:01

在本祐子

助産師
そうですね。意味のある発語は、1歳半健診くらいまでに、2、3語出れば大丈夫ですよ。
どうぞよろしくお願いします。

2023/2/5 8:23

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家