陥没呼吸について

Ma
授乳後に良くイルカの鳴き声のような唸り声をあげていて、また授乳後のみ陥没呼吸のような喉の下あたりが凹む呼吸をしています。
少しすると両方落ち着くのですがこのような場合は特に問題ないのでしょうか

2023/2/3 16:58

宮川めぐみ

助産師
Maさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの呼吸についてですね。
飲んだ後にだけのどの下あたりが凹むような呼吸をしているのですね。呼吸も早くなっていますか?
唸ることもあるということで、飲んでいる量が多いということはないでしょうか?
小鼻のところもピクピクしたり、お口の周りなど色が悪くなってしまうようなこともないでしょうか?

いかがでしょうか?


2023/2/3 22:38

Ma

0歳1カ月
回答ありがとうございます。
口の色は意識したことが無かったです。
小鼻は特にピクピクしていないですが、呼吸は速くなっています。 

2023/2/4 12:06

宮川めぐみ

助産師
Maさん、お返事をどうもありがとうございます。

飲んでいる量はいかがでしょうか?
お口の周りの色も気にしてみていただき、呼吸回数が60回/分以上になっていることが呼吸の状態が落ち着いているように(凹んでいない)見える時でもずっと続くのかみてみていただくのもいいと思います。
そして口の周りの色が悪い、呼吸が早い状態が続く様でしたら、かかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/2/4 15:34

Ma

0歳1カ月
呼吸は落ち着いてきます。
また唇の色は特に変わり無しでした。
最近は起きてる時はよく、イルカの鳴き声のような声や呼吸をするようになったのですがこれも特に大丈夫でしょうか? 

2023/2/5 16:20

宮川めぐみ

助産師
Maさん、こんばんは
唇の色に変化はないのですね。
回数も気にならなくなるということなのですよね。イルカの鳴き声のような呼吸というのが、わからないこともあります。
実際の状況を見せていただいているわけではないので、動画に収めていただき、かかりつけの先生にもご相談いただけますでしょうか?

せっかくご相談くださっているのに、申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。

2023/2/5 21:58

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家