閲覧数:318

帝王切開
かんこ
3週間前緊急帝王切開をしました。
傷の上の感覚が右側だけ鈍く抑えると痛いのですが皆さんそのようなことはありますか?
なおっていくのでしょうか、、、、
また歩いたときひっぱられるかんじがします。
あと傷上1cmくらいの場所が横にきったぶんだけ凹んでいるのですがみなさんそのようなことはありますか?
医師に相談したところ筋膜をぬっているからだということですが、中をぬっているのにうえがへっこむのは変な気がして。糸がとけるとなじむらしいのですが固定される気もするし、助産師の友達にもみてもらったのですが、凹んでる人は見たことないとの回答で、、
治るか不安です。
そんなこともあるのかしりたいです。
よろしくお願いします
ちなみにそこの病院は縦切り推奨のところで緊急帝王切開になりましたが横にきってもらいました。
なれてないとそういうことになるのでしょうか、、、
傷の上の感覚が右側だけ鈍く抑えると痛いのですが皆さんそのようなことはありますか?
なおっていくのでしょうか、、、、
また歩いたときひっぱられるかんじがします。
あと傷上1cmくらいの場所が横にきったぶんだけ凹んでいるのですがみなさんそのようなことはありますか?
医師に相談したところ筋膜をぬっているからだということですが、中をぬっているのにうえがへっこむのは変な気がして。糸がとけるとなじむらしいのですが固定される気もするし、助産師の友達にもみてもらったのですが、凹んでる人は見たことないとの回答で、、
治るか不安です。
そんなこともあるのかしりたいです。
よろしくお願いします
ちなみにそこの病院は縦切り推奨のところで緊急帝王切開になりましたが横にきってもらいました。
なれてないとそういうことになるのでしょうか、、、
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2020/9/11 16:33
かんこさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
ご出産おめでとうございます。
緊急での帝王切開だったということで、とても大変だったと思います。
そしてお傷のことで不安に思われていることがあるのですね。
お傷のあたりが部分的に鈍く感じたり、触ると痛みがあることはあるように思いますよ。そして、お傷のところの凹みについてですが、わたしもこれまでに同じようになっている方にお会いしたことがありません。
今後どのようになるのかわからないのですが、また健診の時に先生に確認をしてみていただけたらと思います。
ボディイメージに関わることになりますので、とても心配になりますよね。
縦切りと横切りとでは、筋肉の走行の仕方も違ってくるために、手技的で慣れているのといないのとでは違ってくることもあるかもしれません。
不安になられているところ、せっかくご相談くださったのに、はっきりとしないお返事になってしまい、申し訳ありません。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
ご出産おめでとうございます。
緊急での帝王切開だったということで、とても大変だったと思います。
そしてお傷のことで不安に思われていることがあるのですね。
お傷のあたりが部分的に鈍く感じたり、触ると痛みがあることはあるように思いますよ。そして、お傷のところの凹みについてですが、わたしもこれまでに同じようになっている方にお会いしたことがありません。
今後どのようになるのかわからないのですが、また健診の時に先生に確認をしてみていただけたらと思います。
ボディイメージに関わることになりますので、とても心配になりますよね。
縦切りと横切りとでは、筋肉の走行の仕方も違ってくるために、手技的で慣れているのといないのとでは違ってくることもあるかもしれません。
不安になられているところ、せっかくご相談くださったのに、はっきりとしないお返事になってしまい、申し訳ありません。
どうぞよろしくおねがいします。
2020/9/11 19:08

かんこ
妊娠43週
傷の痛みや鈍い感じはどれくらいでなおっていくものなのでしょうか?
なおるものなのでしょうか、、、、。
そして傷の凹みもしどなたか、知り合いの方でごぞんじのかたがいたら、またご返信いただけないでしょうか、、、、。
もうなんか死んでしまいたいくらいつらいです。
なおるものなのでしょうか、、、、。
そして傷の凹みもしどなたか、知り合いの方でごぞんじのかたがいたら、またご返信いただけないでしょうか、、、、。
もうなんか死んでしまいたいくらいつらいです。
2020/9/11 20:21
かんこさん、お返事をどうもありがとうございます。
お傷の痛みや鈍いことについてですが、当分は続くことのように思います。
産後1年以上経っていても同じように感じておられる方もいらっしゃいます。お天気の悪い日などにチクチクと痛みを感じることもあるようです。
またお傷の凹みのことについても、知り合いに知っている人がいる場合には、お返事をさせていただきますね。
本当にとてもお辛いことだと思います。。
それにも関わらず、お役に立てず申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
お傷の痛みや鈍いことについてですが、当分は続くことのように思います。
産後1年以上経っていても同じように感じておられる方もいらっしゃいます。お天気の悪い日などにチクチクと痛みを感じることもあるようです。
またお傷の凹みのことについても、知り合いに知っている人がいる場合には、お返事をさせていただきますね。
本当にとてもお辛いことだと思います。。
それにも関わらず、お役に立てず申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
2020/9/11 23:42

かんこ
妊娠44週
それは痛みや鈍いのは治らない可能性もあるということですね?
原因はどのようなことがかんがえられますか?
原因はどのようなことがかんがえられますか?
2020/9/12 5:55
かんこさん、こんにちは
痛みや鈍さが治らないということも稀にあります。
帝王切開をしている時にお傷ができます。赤ちゃんを出してあげるために器械を使ったり、強く圧をかけたりしたことで血管や神経を傷つけたりもしているために痛みや鈍さがしばらく続くことがあります。治っていくまでに半年から1年ほどはかかるとも言われていますので、それぐらいまではチクチク痛みを感じたりすることもあると思います。しかし時間の経過とともに落ち着いていくかと思いますが、改善する様子がないようでしたら、かかりつけの先生に相談をされたり、お傷の事を含めて形成外科に相談をされてみるのもいいのではないかと思いました。
よかったら参考になさってみてください。どうぞよろしくお願いします。
痛みや鈍さが治らないということも稀にあります。
帝王切開をしている時にお傷ができます。赤ちゃんを出してあげるために器械を使ったり、強く圧をかけたりしたことで血管や神経を傷つけたりもしているために痛みや鈍さがしばらく続くことがあります。治っていくまでに半年から1年ほどはかかるとも言われていますので、それぐらいまではチクチク痛みを感じたりすることもあると思います。しかし時間の経過とともに落ち着いていくかと思いますが、改善する様子がないようでしたら、かかりつけの先生に相談をされたり、お傷の事を含めて形成外科に相談をされてみるのもいいのではないかと思いました。
よかったら参考になさってみてください。どうぞよろしくお願いします。
2020/9/12 10:22
相談はこちら
妊娠43週の注目相談
妊娠44週の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら