閲覧数:571

断乳について

orange
2歳1ヶ月の男の子と1歳になったばかりの女の子を育てています。
上の子の時は、下の子がお腹に出来たタイミングで断乳したので、ミルクに切り替えれたのですが、
下の子は、4月から保育園になるので、
1歳になったら断乳しようと決め、
2月に入ったタイミングで断乳しました!
今日で2日目が終わりました。
おっぱい欲しがって泣くし、暴れますが、なんとか気を逸らして頑張っています。
ただ、フォローアップミルク的なものを何も飲んでくれません。お茶と水は大好きで飲んでくれるのですが、
それでも結構量は少なく、この2日間おしっこの量も
明らかに減りました…。
栄養面でも不安で…どうやってミルクを飲ませたらいいのでしょうか??

いろいろ調べて手探りで始めた断乳ですが、
何かポイント等あれば知りたいです!
よろしくお願いします!

2023/2/2 23:02

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師
orangeさん、おはようございます。
断乳のご決断、おめでとうございます。うまく続いていることを祈ってます!
水やお茶をこまめに飲ませてあげることで水分補給はできますね。その他には、温度を変える、飲むタイミングを増やす、離乳食でスープ類を必ずつけるなどの工夫で水分がとれるかと思います。
もしかしたらミルクの味がおっぱいを思い出してしまい、娘さんの中では何か抵抗感があるのかもしれません。その場合は牛乳に切り替えるのはいかがでしょうか?離乳食をしっかり食べられるお子さまはフォローアップミルクなしでそのまま牛乳にされる方もいらっしゃいます。
栄養のことが気になる場合も、保育園に入るまでにいろいろ食べられるものを増やすタイミングだと思います。バランスよくいろいろな食材を試すとよろしいかと思いました。
水分の取り方に関しては栄養士さんも素晴らしいアイデアをお持ちです。よかったらご相談されてみてくださいね。
ご相談ありがとうございました。

2023/2/4 8:31

orange

1歳0カ月
ありがとうございます!
今日で4日目ですが、だいぶおっぱいを欲しがる事も無くなってきました!
牛乳はまだ飲ませてなかったので、挑戦してみます!

牛乳は温かくして飲ませた方がいいのでしょうか? 

2023/2/4 14:41

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師
こちらこそお返事ありがとうございます。
人肌くらい温めたほうがはじめは飲みやすいかもしれませんね。娘さんのお好みがわかればそちらに合わせてあげてくださいね。

2023/2/4 18:25

orange

1歳0カ月
わかりました!
断乳、このままは頑張ります!
 ありがとうございました!

2023/2/4 20:45

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家