閲覧数:568

赤ちゃんの便秘と切れ痔について
おにくちゃん
こんにちは。
赤ちゃんの便秘について相談させてください。
3回食を始めて2週間ほどの、生後10ヶ月の男児です。
排便の回数は、生後2ヶ月ぐらいからずっと2日に一回くらいで問題なかったのですが、最近便が硬く、排便の度にお尻が切れるようでおしり拭きに血がつきます。
泣きながら唸ってウンチをする様子が可哀想で、ネットで調べ「濃度3%の砂糖水を飲ませると良い」と聞き、飲ませてみました。
すると便の硬さは改善し1日1回便が出るようになりました。
しかし栄養面や虫歯が心配で砂糖水はあまり常用したくなく、やめるとやはり便が出ず、硬くなって出血してしまいます。
なにか離乳食の食材で、便秘や便の水分保持に良いものはありますでしょうか?
よろしくお願いします。
赤ちゃんの便秘について相談させてください。
3回食を始めて2週間ほどの、生後10ヶ月の男児です。
排便の回数は、生後2ヶ月ぐらいからずっと2日に一回くらいで問題なかったのですが、最近便が硬く、排便の度にお尻が切れるようでおしり拭きに血がつきます。
泣きながら唸ってウンチをする様子が可哀想で、ネットで調べ「濃度3%の砂糖水を飲ませると良い」と聞き、飲ませてみました。
すると便の硬さは改善し1日1回便が出るようになりました。
しかし栄養面や虫歯が心配で砂糖水はあまり常用したくなく、やめるとやはり便が出ず、硬くなって出血してしまいます。
なにか離乳食の食材で、便秘や便の水分保持に良いものはありますでしょうか?
よろしくお願いします。
2023/2/2 22:03
おにくちゃんさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
10か月のお子さんの便秘にお悩みなのですね。
毎回お尻が切れてしまうのは、かわいそうですね。
かかりつけの医師に一度ご相談いただいてもよいかと思います。
便秘の原因として
母乳、育児用ミルク、離乳食の摂取不足
食物繊維の摂取不足
病的な異常
大きく3つになります。
病的な理由の場合は、効果があまりないかもしれませんが、柑橘類、プルーン、さつまいも、オートミール、ヨーグルト、納豆、海藻、少量のバター等の油脂類等が排便を促す食品になります。
ヨーグルト、納豆、みそなど発酵食品が腸内環境を整える働きがありますよ。
いろいろ試していただいて、お子さんにあった食材がみつかるとよいですね。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
10か月のお子さんの便秘にお悩みなのですね。
毎回お尻が切れてしまうのは、かわいそうですね。
かかりつけの医師に一度ご相談いただいてもよいかと思います。
便秘の原因として
母乳、育児用ミルク、離乳食の摂取不足
食物繊維の摂取不足
病的な異常
大きく3つになります。
病的な理由の場合は、効果があまりないかもしれませんが、柑橘類、プルーン、さつまいも、オートミール、ヨーグルト、納豆、海藻、少量のバター等の油脂類等が排便を促す食品になります。
ヨーグルト、納豆、みそなど発酵食品が腸内環境を整える働きがありますよ。
いろいろ試していただいて、お子さんにあった食材がみつかるとよいですね。
よろしくお願いします。
2023/2/3 10:38
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら