閲覧数:798

歯磨きについて
めぐみ
11ヶ月の男児です。
歯磨きについてですが、今は3回目の離乳食のあとに1回していますが、毎食後やるべきでしょうか。
またぶくぶくうがいをしなくてもいいというこども用の歯みがき粉を見かけたのですが、歯みがき粉はつけた方がいいのでしょうか。
前歯は上下4本ずつ生えています。離乳食は1日3回たくさん食べて、おやつも時々1日1回食べています。ジュース類は飲んでいませんが時々市販のせんべいや蒸しパンを食べています。
虫歯が気になるのですが、歯ブラシを当てても口を開けてくれなかったりじっと寝転がっていてくれないのでとても難しく、あまりやると嫌がられないかも心配です。すでにもう拒否気味です。
アドバイスお願いします。
歯磨きについてですが、今は3回目の離乳食のあとに1回していますが、毎食後やるべきでしょうか。
またぶくぶくうがいをしなくてもいいというこども用の歯みがき粉を見かけたのですが、歯みがき粉はつけた方がいいのでしょうか。
前歯は上下4本ずつ生えています。離乳食は1日3回たくさん食べて、おやつも時々1日1回食べています。ジュース類は飲んでいませんが時々市販のせんべいや蒸しパンを食べています。
虫歯が気になるのですが、歯ブラシを当てても口を開けてくれなかったりじっと寝転がっていてくれないのでとても難しく、あまりやると嫌がられないかも心配です。すでにもう拒否気味です。
アドバイスお願いします。
2023/2/2 0:53
めぐみさん、こんにちは。
歯磨きを毎日取り入れていらっしゃるのですね。お子さまの歯を守る第一歩、息子さんの様子は拒否気味なのですね!好きじゃないお子さま、たくさんいます。いつかできるようになりますので、気長にチャレンジをはじめてくださいね。
歯ブラシのタイミングは、毎食に行うことが大切です。
どうしてもブラッシングを嫌がりできない場合には、歯磨きシートなどでもよいと思います。
おやつ類も食べられるくらい、味を覚えてきたお子さまですので、歯磨き粉は好んでくれるかもしれませんね。まだうがいは難しいと思いますので、すすぎ不要の赤ちゃん用のものをご準備されるといいと思います。発泡剤や香料を使わない製品がいろいろ出ています。味や配合されているものも違いますので、めぐみさんのお考えに合うものをお選びになるといいですね。いくつかのバリエーションを準備しておくと、お子さまの好みに合わせて歯磨きができたり、飽きずにできるかもしれません。
歯磨きをするとき、ママのお顔が真剣になりすぎないように、心がけるといいですよ。ご相談ありがとうございました。
歯磨きを毎日取り入れていらっしゃるのですね。お子さまの歯を守る第一歩、息子さんの様子は拒否気味なのですね!好きじゃないお子さま、たくさんいます。いつかできるようになりますので、気長にチャレンジをはじめてくださいね。
歯ブラシのタイミングは、毎食に行うことが大切です。
どうしてもブラッシングを嫌がりできない場合には、歯磨きシートなどでもよいと思います。
おやつ類も食べられるくらい、味を覚えてきたお子さまですので、歯磨き粉は好んでくれるかもしれませんね。まだうがいは難しいと思いますので、すすぎ不要の赤ちゃん用のものをご準備されるといいと思います。発泡剤や香料を使わない製品がいろいろ出ています。味や配合されているものも違いますので、めぐみさんのお考えに合うものをお選びになるといいですね。いくつかのバリエーションを準備しておくと、お子さまの好みに合わせて歯磨きができたり、飽きずにできるかもしれません。
歯磨きをするとき、ママのお顔が真剣になりすぎないように、心がけるといいですよ。ご相談ありがとうございました。
2023/2/2 14:39

めぐみ
0歳11カ月
歯磨きは毎食後なのですね!
ごはんのあとに授乳しているのですが、授乳のあとでしょうか。
シートなども使ってみてこれから頑張ってみます。
ちなみに歯ブラシは今は水洗いしてペーパーで拭くくらいしかしてないのですが、使用後の処理はどうすればいいですか?
重ねてすみません。よろしくお願いします。
ごはんのあとに授乳しているのですが、授乳のあとでしょうか。
シートなども使ってみてこれから頑張ってみます。
ちなみに歯ブラシは今は水洗いしてペーパーで拭くくらいしかしてないのですが、使用後の処理はどうすればいいですか?
重ねてすみません。よろしくお願いします。
2023/2/2 15:26
歯磨きのタイミングは授乳のあとがよいですね。
もう離乳食も始まっているので、歯ブラシはしっかり洗って自然乾燥でよいと思います。
もう離乳食も始まっているので、歯ブラシはしっかり洗って自然乾燥でよいと思います。
2023/2/2 15:32
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら