閲覧数:326

母乳をあげるとき

NN
新生児4日目の子に母乳をあげてるのですが、すってて途中でむせたりしてしまいます。その時に縦抱きにしておしりをトントンして背中をさすり、しばらくその体制でいます。そのやり方で大丈夫でしょうか?
また、母乳が終わったら縦抱きにして、ゲップをさせようとするのですが、なかなか出ません。しばらくしてやっててもゲップが出ないので、そのまま横に寝かせちゃいます…。ゲップがでなくても大丈夫なのでしょうか?
ときどき、寝かせたら、鼻とくちからミルクが出てしまいます。
ゲップをさせなかった時となにか原因があるのでしょうか?
よろしくお願いします。

2023/2/1 20:10

宮川めぐみ

助産師
NNさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんにおっぱいをあげているときに途中でむせることがあるのですね。
勢いよくおっぱいが出るようになってきているのでしょうね。
対応は書いてくださったようにしていただくのでいいですよ。
また飲ませてあげる前に、乳輪にシワができる程度にほぐしてからあげることを続けていただくのもいいと思います。
そうしていただくことで、勢いが少し落ち着くようになりますよ。

飲んだ後にゲップが出ないこともあるということで、仕方がないこともあると思います。
その分おならをたくさんしてくれているといいと思います。
上体を少し起こし気味にして寝かせてあげるのもいいと思います。そうすると空気だけ抜けていくこともあると思います。
鼻とお口から出てしまうのは、溜まっていたゲップと一緒に上がってきてしまうのだと思います。

もしお腹にハリがあるように感じられたり、吐き戻しも多いようでしたら、綿棒浣腸をしてあげてみるのもいいですよ。
綿棒の先にオイルやワセリンをつけていただきます。肛門に1,2cm
挿入していただき、1分近く中で円を描くように刺激をしてみてください。そうするとガスやうんちが出てくると思います。
もし出なくても5、6時間は様子を見ていただきます。反応が待ってみてもないようでしたら、再度刺激をしていただいてもいいですよ。

お腹が楽になることで、吐き戻しが減るようになります。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/2/1 22:52

NN

妊娠40週
ご回答ありがとうございます。
勢いよく出るのが原因なのですね。
分かりました。
 シワができるように、柔らかくしてから上げるのが1番いいのですね。
ただ、泣いてたりすると急がなきゃというふうになりあまりほぐさずにあげてしまう時があります。
 
毎回毎回母乳を飲ませますが、なかなかゲップはでません…
ミルクの時とかはゲップはでるのですが、、

オナラはしてると思います。オムツ見ると少しうんちは出てますが、多分オナラです。
横抱きで基本上げていて、頭の方を少し高く斜めにするってことでしょうか?
   お腹に張りや吐き戻しが多ければ綿棒浣腸 をすればいいということでしょうか?
なるほど。吐き戻しが多ければやって見ます。
綿棒はベビー綿棒ですか? 

2023/2/1 23:22

宮川めぐみ

助産師
NNさん、お返事をどうもありがとうございます。

そうですよね、なかなか毎回飲ませてあげる前にほぐしておくことは難しいかもしれません。
できそうな時には実践してみていただけたらと思います。
そしてできなくて、むせてしまった時にもお子さんにまたゆっくりと飲めるようになるからねと伝えていただけるといいと思います。
だんだんお子さんも勢いよく出てくるのにも慣れて、対応してくれるようになっていきますよ。

おっぱいを飲んでいる時には、ミルクより空気を飲み込むことは少なくなります。
なのでミルクほどは神経質になって出さないと!とならなくてもいいかもしれません。

頭の下に巻いたバスタオルを入れ込んであげるといいと思いますよ。
そうすると空気だけ上がってきやすくなると思います。
オナラも良くしてくれているということでいいと思います!

お腹に張りや吐き戻しが多ければ綿棒浣腸 をすればいいということでしょうか?
→そうです。気になる時には浣腸をしてみてください。

綿棒はベビー綿棒ですか?
→大人が使用するサイズの綿棒でいいですよ。

どうぞよろしくお願いします。

2023/2/2 10:35

NN

妊娠40週
わかりました。そうします。
むせたら、縦抱きにして落ち着かせて言ってみます。
そうなのですね!
慣れるまでちゃんと気をつけながらしていきたいとおもいます。
母乳はそこまで気にせず、ゲップを出さなくていいのですね。
寝てる時に仰向けの状態で、頭の下に巻いたタオルをということでしょうか?
母乳飲んでる時もオナラはしてくれたりします。お腹をみるとパンパンになってます…
わかりました! 綿棒浣腸をやってみたいと思います。
大人用でいいのですね!わかりましたありがとうございます。 

2023/2/2 11:02

宮川めぐみ

助産師
NNさん、お返事をどうもありがとうございます。

寝てる時に仰向けの状態で、頭の下に巻いたタオルをということでしょうか?
→はい、そうです。
顎とお胸がくっつきすぎないように、角度に気をつけてみてくださいね。
肩から下の背中の辺りに巻いたバスタオルを入れてあげて、横向きで寝かせてあげてみるのもいいですよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/2/2 11:15

NN

妊娠40週
わかりました!やってみます。
あんまり高すぎない方が呼吸もしやすいですよね。
横向きも大丈夫なのですね。
ありがとうございました! 

2023/2/2 13:53

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠40週の注目相談

妊娠41週の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家