赤ちゃんが小さいと言われた

ぴの
こんにちは。2人目を妊娠中で現在は32週と5日です。
今日検診に行ったら赤ちゃんの重さが1600gと言われ、少し小さいので来週も来てくださいと言われました。
来週もう一度検診に行って体重が増えていなかったり減っていたら入院してくださいと言われました。
上の子はもうすぐ3歳で自分が入院になったら誰が面倒見るのかなど不安で不安でたまりません。
もちろんお腹の赤ちゃんのことも凄く心配です。
不安な事が多すぎて診察してくれる先生のことを大袈裟に言ってるんじゃないかなど疑ってしまいます。
実際に1600gというのは小さいのでしょうか…。
また、上の子がわがままな 時期もあり安静にしてろと言われても難しい時もあります。
どうしたら健康に育ってくれるのでしょうか…

2023/2/1 14:35

宮川めぐみ

助産師
ぴのさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
赤ちゃんが小さめだと先生からお話があったのですね。
前回の健診の時から赤ちゃんなりのペースででも大きくなっていて、1600gほどだったのでしょうか?
週数の割に少し小さめになるのかなと思いますが、施設や先生の考え方によっても慎重にみておられることもあるのかもしれませんね。

先生がお話されていたようにできるだけ赤ちゃんへの血流が増えるように、安静にしていただくといいと思います。
上のお子さんもいらっしゃるので、なかなか難しいと思うのですが、可能な時には少しでも横になってみてくださいね。

またお体を冷やさないようにされるのもいいと思います。
足元から冷えに気をつけてみてください。

そして赤ちゃんは糖を吸収して大きくなると言われることもあります。
甘いお菓子では妊娠糖尿病のリスクも上がってしまうと思いますので、控えていただく方がいいと思いますが、カボチャやサツマイモなど甘味のあるお野菜をとってみていただくことをお奨めることがありますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/2/1 22:02

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳11カ月の注目相談

3歳0カ月の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家