閲覧数:347

寝具、洋服、肌着、ベビーチェアーについて

眠り猫
今月中旬に帝王切開で第一子を出産予定です。
2月に産み、2月下旬からはもう退院し家に帰る予定ですが、冬から春にかけてなので、タイトルにあるように寝具や洋服、肌着など寒さに対応すべきなのか、暖かくなってくる用に対応すべきなのかわかりません。
あと、お祝いとしてベビーチェアーをいただく予定なのですが、なにかオススメはありますか?よろしくお願いいたします。

2023/2/1 14:26

子育てキャリアアドバイザー
眠り猫さん こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
いよいよご出産ですね。入院バッグを作ってご準備しておかれると安心ですね。

さてご質問の寝具・洋服・肌着についてですが、2月中旬のご出産であればまだまだ寒い日が続きます。1ヶ月健診も3月半ばとなり、防寒も手放せない時期なので、肌着・洋服は冬用のものを選ばれると安心です。寝具に関しては、基本は布団セットをご使用ください。羽毛布団の場合は肌添いもよいため掛け布団のみでも大丈夫です。ポリエステル掛け布団の場合はお布団と赤ちゃんの間に隙間ができやすくなるため必要であればブランケットなどを使用されるのがおすすめです。
お部屋の温度と赤ちゃんの様子をみながら調整してあげてくださいね。

またベビーチェアですが、お子さまが大きくなられて離乳食などを食べるときに使用されることになるかと思います。長期間使用できるものは座る板と足置きの板の位置を成長に合わせて変えることができる木製のものになります。耐荷重が60キロなどのものは大人でも使えるものになります。
また月齢が小さいときには赤ちゃんが座ったときにすべり落ちないようなベルトやガードがついていると安心です。テーブルやこういったガードが大きくなった時に外せるタイプのものにしておかれると便利です。

よかったらご参考になさってみてくださいね。

2023/2/1 22:38

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠35週の注目相談

妊娠36週の注目相談

ベビーグッズの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家