閲覧数:468

ずり這いについて

つむじ
生後6ヶ月でもう少しで7ヶ月になります。
体重は9.6キロです。
方向転換はするのですが、ずり這いが全然する気配がないです、、、
体重が結構あるからずり這いが難しいのでしょうか、、?
よく足をくねくね? とするのですが進みたい気持ちはあるってことなんですかね?

2023/1/31 22:44

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師
ぬ子さん、こんにちは。
助産師の宮本です。
ご相談くださりありがとうございます。

ずりばいについてのご相談ですね。
お子さんの発達は個人差が大きいですから、
6.7ヶ月でずりばいをしなくてもご心配ありません。
方向転換をしたり、足をよく動かす姿が見られ、お子さんとしては前に進みたい気持ちもあるのでしょうね。可愛いい姿ですね。

ずりばいは、うつぶせの状態で、頭をあげて、腕や足の力で前や後ろに進むことをいいます。
8ヶ月前後からずりばいするお子さんを多くお見かけしますが、方向転換をするようになっているようですから、もう少ししたらみられるのではないかなと思いました。
貴重なかわいいずりばい期間、楽しんでくださいね。

ご参考になればと思います。
よろしくお願いいたします。

2023/2/1 11:36

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家