閲覧数:227

無理矢理起こしてもいいですか?

くま
はじめまして。1歳1ヶ月の女の子を育てています。
 近頃、起こそうとしてもなかなか起きません。以前は、眠そうにしながらも起きてきたのですが…。寝足りないのでしょうか。無理矢理起こしても大丈夫ですか?
朝は6時頃起床、9時〜10時頃に朝寝を1〜1.5時間、13時〜14時頃に昼寝を1〜2時間、20時頃就寝です。朝寝は遅くても10時半頃、昼寝は15時半頃には起こしています。そろそろ昼寝は一回にして、寝たいだけ寝かせたりした方がいいのでしょうか。
朝も、前は勝手に起きましたが、最近では起こさないと起きないことが多いです。自然に起きるまで寝かせると、朝寝しなかったり、昼寝できなかったりして、ぐずぐずするので、 私も疲れてしまいます。
うまい起こし方などもあれば、アドバイスいただきたいです。

2020/9/11 14:04

高塚あきこ

助産師

くま

1歳1カ月
ご回答ありがとうございます。
少しずつリズムを見直してみたいと思います。
もう少しだけ相談させてください。
朝は寝ているようなら寝かせておいた方がいいでしょうか。
お昼寝は声かけやマッサージなとで起きなかったときは、身体を起こしたりして目覚めさせた方がいいですか。深い眠りにあるようだったらしばらく様子を見たほうがいいようにも思いましたが…

2020/9/13 12:45

高塚あきこ

助産師

くま

1歳1カ月
夜の寝つきは確かに日によって変わるので、よかった日のリズムを参考にしていきたいと思います。 
ありがとうございました。 

2020/9/14 5:55

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家