閲覧数:934

授乳中に空気を飲み込んでしまう
ひさぎ
3ヶ月の男の子を母乳中心ミルク60ml×3回の混合で育てています。
3180g出生、3ヶ月時点で5500gです。
授乳時に空気を飲み込んでしまい、夜中に苦しくて頻回泣き叫んでいることに悩んでいます。
2ヶ月頃から酷くなり、背中のあたりまで空気が入り込むガブっとした音が何度も鳴ります。 授乳が終わると身体が曲がらないほど胸がパンパンになって泣き叫び、縦抱きをすると大きなゲップを数回して泣きは落ち着くのですが、まだ残っているようでオナラとして何回も出しています。
深夜は身体の動きが少ないからか、眠りが浅いタイミングで急に叫びだして抱っこしても蹴り上げ、オナラが出るか眠くなるまで暴れて落ち着きません。 深夜、授乳しても寝つくのですが、授乳のたびに空気を飲むので悪循環になってしまっていることから、授乳すること自体が嫌になってきてしまいました。綿棒浣腸をしても暴れている最中では効果がなくオナラは出ませんでした。
桶谷式の母乳相談に通っており授乳姿勢を何度も教わりましたし、市の助産師さんにも相談して姿勢の見直しをしましたが改善しません。教わったのは横抱きでしたが密着させても空気を飲んでしまいます。
縦抱き授乳が一番空気が入り込みにくいとネット記事で見たので今は縦抱き授乳をしています。レイバックなども試しましたが上手く出来ませんでした。
どうすれば空気を飲まないように授乳できるか、他に改善できる方法がないかアドバイスを頂きたいです。
3180g出生、3ヶ月時点で5500gです。
授乳時に空気を飲み込んでしまい、夜中に苦しくて頻回泣き叫んでいることに悩んでいます。
2ヶ月頃から酷くなり、背中のあたりまで空気が入り込むガブっとした音が何度も鳴ります。 授乳が終わると身体が曲がらないほど胸がパンパンになって泣き叫び、縦抱きをすると大きなゲップを数回して泣きは落ち着くのですが、まだ残っているようでオナラとして何回も出しています。
深夜は身体の動きが少ないからか、眠りが浅いタイミングで急に叫びだして抱っこしても蹴り上げ、オナラが出るか眠くなるまで暴れて落ち着きません。 深夜、授乳しても寝つくのですが、授乳のたびに空気を飲むので悪循環になってしまっていることから、授乳すること自体が嫌になってきてしまいました。綿棒浣腸をしても暴れている最中では効果がなくオナラは出ませんでした。
桶谷式の母乳相談に通っており授乳姿勢を何度も教わりましたし、市の助産師さんにも相談して姿勢の見直しをしましたが改善しません。教わったのは横抱きでしたが密着させても空気を飲んでしまいます。
縦抱き授乳が一番空気が入り込みにくいとネット記事で見たので今は縦抱き授乳をしています。レイバックなども試しましたが上手く出来ませんでした。
どうすれば空気を飲まないように授乳できるか、他に改善できる方法がないかアドバイスを頂きたいです。
2023/1/30 12:41
ひさぎさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが授乳中に空気を飲み込んでしまうのですね。
空気を飲み込むのは、授乳以外のタイミングも多いように思います。
泣いている時にも思いっきり空気を飲み込ますし、仕方のない部分もあるようには思います。
実践してくださっている縦抱きだと空気を飲み込むことは少ないと思いますので引き続き縦抱きでの授乳をされるといいように思いますよ。また飲んでくれている時にお口がしっかりと閉じているでしょうか?
口角のあたりに隙間ができてしまったりすることもないでしょうか?
隙間がでいることでより空気を飲み込みやすくなることはあると思います。助産師さんたちに授乳の様子を見てもらっておられるので、問題はないかと思うのですが、どうかな?と少し気になり書かせていただきました。
お腹に空気が溜まることで、苦しさから落ち着かなくなることもあるかもしれません。
飲ませてあげる前に綿棒浣腸をして、ガス抜きをしてあげるのもいいと思いますよ。
綿棒浣腸のやり方を念のために確認の意味も含めて書かせていただきますね。
綿棒の先にオイルやワセリンをつけていただきます。肛門に1,2cm
挿入していただき、1分近く中で円を描くように刺激をしてみてください。そうするとガスやうんちが出てくると思います。
もし出なくても5、6時間は様子を見ていただきます。反応が待ってみてもないようでしたら、再度刺激をしていただいてもいいですよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが授乳中に空気を飲み込んでしまうのですね。
空気を飲み込むのは、授乳以外のタイミングも多いように思います。
泣いている時にも思いっきり空気を飲み込ますし、仕方のない部分もあるようには思います。
実践してくださっている縦抱きだと空気を飲み込むことは少ないと思いますので引き続き縦抱きでの授乳をされるといいように思いますよ。また飲んでくれている時にお口がしっかりと閉じているでしょうか?
口角のあたりに隙間ができてしまったりすることもないでしょうか?
隙間がでいることでより空気を飲み込みやすくなることはあると思います。助産師さんたちに授乳の様子を見てもらっておられるので、問題はないかと思うのですが、どうかな?と少し気になり書かせていただきました。
お腹に空気が溜まることで、苦しさから落ち着かなくなることもあるかもしれません。
飲ませてあげる前に綿棒浣腸をして、ガス抜きをしてあげるのもいいと思いますよ。
綿棒浣腸のやり方を念のために確認の意味も含めて書かせていただきますね。
綿棒の先にオイルやワセリンをつけていただきます。肛門に1,2cm
挿入していただき、1分近く中で円を描くように刺激をしてみてください。そうするとガスやうんちが出てくると思います。
もし出なくても5、6時間は様子を見ていただきます。反応が待ってみてもないようでしたら、再度刺激をしていただいてもいいですよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/1/30 15:45
相談はこちら
4歳2カ月の注目相談
4歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら