閲覧数:405

左おっぱい しこり血が混じる

NN
左のおっパイが上の一部から少し血がまじり濃いのが出るため、最初少し出してから、赤ちゃんにあげると言われたのでそうしました。
でも、しばらくすると嘔吐してしまいます。
それにしこりみたいな硬いやつがあり、マッサージはするのですが、しても痛くて長くはできません。乳がんの可能性があるのでしょうか… おっパイを出さないどドンドン固くなってきて、ちょくちょく出してはいますが出すタイミングがわからないです。
赤ちゃんは3時間おきに母乳をあげるとかいてあったのですが、私の赤ちゃんは1時間に1回とか30分に1回とか、すぐ泣いて欲しがるのであげてしまいます。
まだ私の母乳でおしっこも出たことはありません。
母乳がいけなくて、おしっこがでないのでしょうか?
ミルクをあげるとおしっこはでます。
でも1日1回しかでません。
便は1日2.3回くらいです。なにか異常があるのでしょうか?よろしくお願いします

2023/1/30 11:04

宮川めぐみ

助産師
NNさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
左のおっぱいにしこりと血液が混じるのですね。
出始めの頃には、血乳が見られることは珍しくありませんよ。
乳腺が急激に発達して、張りも強まることで、血乳が一時的に出るようになります。
だんだんと結乳は落ち着いていきますよ。
産後2日以降は、お胸の張りがピークになってくる方はとても多いです。
飲ませてあげる前に次の動画を参考に乳輪にシワができる程度にほぐしてからあげていただくといいですよ。
https://youtu.be/A405NNsm7xU

すぐにまた張って硬くなってしまうのですが、繰り返していくことで、だんだんと張りも落ち着いてくるようになります。
滑って浅く飲みがちになりますが、少しずつほぐしていただくことで深く吸い付けるようにもなりますよ。

今実践してくださっているように、欲しがっているときにあげていただくのでいいですよ。そうすることで、より分泌を促していくことになります。そしてお子さんにもおっぱいになれてもらえるようにもなります。

おしっこの回数が少なくなっているのですね。
それ以外にもおしっこが出ていることはないのでしょうか?
一度スタッフの方にもご相談されてみるのもいいと思います。
24時間ずっと同室でいらっしゃるのかわからなのですが、確認をしてみてくださいね。

おっぱいが悪いということではなく、哺乳量がどのような状況になっているのか確認をしてみていただく方がいいと思いました。

良かったら参考になさってください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/1/30 15:18

NN

妊娠40週
ご回答ありがとうございます!
そうなのですね!当病院は教えてくれなかったので、、
 胸の張りはピークになるとやはり痛いのですかね、、
しこりなのか貼りなのか分かりませんが、胸の検査もしといた方がいいと言われました、、ちがいがわかりませんでした、、
その張りはおっぱいの全体を意味しますか?それとも乳輪のはりでしょうか?
あげる時だけマッサージで大丈夫でしょうか?  YouTube  参考にさせて頂きます!!
  母乳ではおしっこはなかなかでず、ミルクの場合はでたりします。
ミルクは大体10mmか20です。
母乳をあげる時間は、30ふんくらいか、わかりません、、
 

2023/1/30 18:01

宮川めぐみ

助産師
NNさん、こんにちは
お返事が遅くなり、申し訳ありません。

お胸の検査のお話があったのですね。。
実際にNNさんのお胸の状態がわからないために、なぜ検査が必要になるのかよくわかりません。
申し訳ありません。
今ぐらいの産後の時期に見られる張りは、お胸全体に見られます。
お口に含んでもらうあたりももちろん硬くなっていて、とても滑りやすくなるために、前述させていただいた、マッサージで乳輪にシワができる程度にほぐしていただくと滑りが軽減されて、その分深く吸い付きやすくもなり、乳頭にお傷もできにくくなりますよね。

おっぱいをあげていただくのもお子さんの様子を見ながら、5分ずつを一回で終わりにされるのでもいいですし、もうちょっと起きていて飲んでくれそうでしたら、もう5分ずつ左右で吸ってもらい、トータル10分ずつ吸ってもらってから、ミルクをあげていただくのもいいと思いますよ。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/1/31 10:51

NN

妊娠40週
言われたのも、一人の看護婦さんだけで、他の人は何も言わずに、おっパイ張って堅いねーと言って、揉んでくれます。
あれから、それをやってから飲ませています!
ちゃんと柔らかくなり赤ちゃんも吸いやすいのかなと思います。
トータル10分以上飲ませちゃっているのですが、それはやばいでしょうか?、、
あれから、赤ちゃんもおしっこ出るようになり、血の混じった母乳も無くなった感じがします。
 

2023/1/31 12:26

宮川めぐみ

助産師
NNさん、こんばんは
お子さんへの授乳についてですね。
トータルで10分以上吸ってもらっているのですね。
左右10分ずつ吸ってもらえていたら十分かと思いますよ。
長くても30分ぐらいでは終わりにされていいと思います。
あまり長くしていても回数が減ってしまうこともあると思いますので、ある程度時間をみて終わりにされるのもいいと思いますよ。

血乳も落ち着いてきて、おしっこも出るようになったのですね。
よかったですね!
安心されていると思います。

どうぞよろしくお願いします。

また、大変恐縮ですが、ベビーカレンダー事務局から、以下のような連絡を受けておりますので、お手間をおかけして申し訳ありませんが、下記をお読みいただき、ご理解いただけますと幸いです。

【新しい内容のご相談に関して】
こんにちは、ベビーカレンダー事務局です。
いつもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをご利用くださり、ありがとうございます。

大変恐縮ではございますが、新しい内容のご相談に関しましては、相談検索の精度向上の為、「回答に対する返信」ではなく、新たにご相談内容を投稿していただけますと幸いです。

同じようなお悩みをお持ちの方が相談を簡単に検索できることにより、お悩みの解決に繋がる可能性がございます。大変お手間ではございますが、ご理解いただけますと幸いです。

これからもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをよろしくお願いいたします。

2023/1/31 21:59

NN

妊娠40週
そうなのですね、ありがとうございます。
安心しました!ありがとうございます。
すみません。きをつけます。 

2023/1/31 22:10

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠40週の注目相談

妊娠41週の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家