閲覧数:249

便秘
あやか
今日で1ヶ月10日の男の子の赤ちゃんが2日間便が出ていません。明日で3日目になり母乳やミルクも普段と変わらずに飲んで体調や機嫌も異変は感じないです。気になると言えばヨダレが多くなったくらいです。母乳は6回左右15分ずつ、ミルクは5回100です。何か便が出る方法を教えて頂きたいです。また病院に受診した方が良い時はどのような場合か知りたいです。よろしくお願い致します。
2023/1/29 23:02
あやかさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
息子さんのうんちはその後出てくれましたか?
生まれてひと月過ぎてくるとお腹の中の環境が変わってくることもあります。
便秘をするようになることもありますよ。
綿棒浣腸をしてあげて、お腹が楽になるようにされてみるのもいいと思います。
お腹のマッサージや自転車漕ぎをするような足の運動も合わせていただくといいですよ。目のまめにいる間だけでもうつ伏せ遊びをされてみるのもいいと思います。
またお腹にそっと手を当ててあげて、手の温かみでお腹が動くように促してあげるのもいいと思います。
綿棒浣腸のやり方を念のために書かせていただきますね。
綿棒の先にオイルやワセリンをつけていただきます。肛門に1,2cm
挿入していただき、1分近く中で円を描くように刺激をしてみてください。そうするとガスやうんちが出てくると思います。
もし出なくても5、6時間は様子を見ていただきます。反応が待ってみてもないようでしたら、再度刺激をしていただいてもいいですよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
息子さんのうんちはその後出てくれましたか?
生まれてひと月過ぎてくるとお腹の中の環境が変わってくることもあります。
便秘をするようになることもありますよ。
綿棒浣腸をしてあげて、お腹が楽になるようにされてみるのもいいと思います。
お腹のマッサージや自転車漕ぎをするような足の運動も合わせていただくといいですよ。目のまめにいる間だけでもうつ伏せ遊びをされてみるのもいいと思います。
またお腹にそっと手を当ててあげて、手の温かみでお腹が動くように促してあげるのもいいと思います。
綿棒浣腸のやり方を念のために書かせていただきますね。
綿棒の先にオイルやワセリンをつけていただきます。肛門に1,2cm
挿入していただき、1分近く中で円を描くように刺激をしてみてください。そうするとガスやうんちが出てくると思います。
もし出なくても5、6時間は様子を見ていただきます。反応が待ってみてもないようでしたら、再度刺激をしていただいてもいいですよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/1/30 13:32
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら