閲覧数:415

幼児の1日あたりの水分量について
とんとん
前川さん、引き続き質問申し訳ありません。
②幼児の水分量についてです。娘が1歳くらい?の頃「水中毒」についての記事をインターネットで見ました。そこには、水分の取りすぎは水中毒になるので1回あたり20~30mlずつをこまめに飲ませた方がいいと書かれていました。その時は、次の食事までの間はそのくらいの量をこまめに用意し飲んでいましたが、食事中やおやつ時、寝る前などは1回あたり50mlだったり100mlだったりを飲んでいる事もあった為、心配になり一度地域の保健師さんに大丈夫か聞いた事もあったのですが、その際は、「おしっこや汗として排出されるので、好きなだけ(娘が飲めるだけ)飲ませて大丈夫ですよ」との返答でした。それからは安心して、多めに用意して娘が飲めるだけ飲んでいるのですが、ふと現在水分が足りているのか足りていないのか(多すぎてないか、逆に少なすぎてないか)心配になってきました。水中毒も心配ですが脱水も心配です。1日でどれくらいの量を飲めていれば良いのでしょうか?(食べ物にも水分は含まれているので具体的な量は難しいかもしれませんが)。ちなみに3歳1ヶ月ですが、まだ授乳も1日に数回している状況です。体重は2日前に測定した所11.35kgでした。
普段自分の事に関してはあまり気にならないタイプなのですが、娘が産まれてから娘の事に関しては、1つ1つ「これで大丈夫だろうか」と心配になり、細かい事が気になってしまいます。
上記の件も教えていただけたら幸いです。よろしくお願い致します。
②幼児の水分量についてです。娘が1歳くらい?の頃「水中毒」についての記事をインターネットで見ました。そこには、水分の取りすぎは水中毒になるので1回あたり20~30mlずつをこまめに飲ませた方がいいと書かれていました。その時は、次の食事までの間はそのくらいの量をこまめに用意し飲んでいましたが、食事中やおやつ時、寝る前などは1回あたり50mlだったり100mlだったりを飲んでいる事もあった為、心配になり一度地域の保健師さんに大丈夫か聞いた事もあったのですが、その際は、「おしっこや汗として排出されるので、好きなだけ(娘が飲めるだけ)飲ませて大丈夫ですよ」との返答でした。それからは安心して、多めに用意して娘が飲めるだけ飲んでいるのですが、ふと現在水分が足りているのか足りていないのか(多すぎてないか、逆に少なすぎてないか)心配になってきました。水中毒も心配ですが脱水も心配です。1日でどれくらいの量を飲めていれば良いのでしょうか?(食べ物にも水分は含まれているので具体的な量は難しいかもしれませんが)。ちなみに3歳1ヶ月ですが、まだ授乳も1日に数回している状況です。体重は2日前に測定した所11.35kgでした。
普段自分の事に関してはあまり気にならないタイプなのですが、娘が産まれてから娘の事に関しては、1つ1つ「これで大丈夫だろうか」と心配になり、細かい事が気になってしまいます。
上記の件も教えていただけたら幸いです。よろしくお願い致します。
2023/1/29 7:06
とんとんさん、こんばんは。
とんとんさんは娘さんのことをとても大切に育てていらっしゃるのですね。いのちを育てるという使命と責任を、慎重に果たそうとされているのが素敵ですね。細かいことが気になるのは、一つ一つ間違うと怖いなと安心してお子さまのお世話をしたいと思っていらっしゃるお気持ちの表れですね。頑張ってこられていますね。
2つめのご相談にお答えしますね。3歳児の水分は90~110ml/㎏と言われています。ですので、とんとんさんの娘さんの場合には1000ml~1200ml程度となります。食事でも水分を摂っていること、授乳もされていることを考えるとどうでしょうか。水分だけで500ml程度飲めているとよいのではないかと思いました。汗をよくかく、便がゆるいなどですぐに水分を失いやすい年齢ですので、だいたいの目安としてお考えいただければと思います。
3歳児はみずみずしいプルプル素肌のお子さまが多いですね。脱水のサインは、肌にしわが寄っている、顔色が悪い、元気がない、おしっこが少なくて、色の強いなどです。
もしよかったら参考にしてみてくださいね。
ご相談くださりありがとうございました。
とんとんさんは娘さんのことをとても大切に育てていらっしゃるのですね。いのちを育てるという使命と責任を、慎重に果たそうとされているのが素敵ですね。細かいことが気になるのは、一つ一つ間違うと怖いなと安心してお子さまのお世話をしたいと思っていらっしゃるお気持ちの表れですね。頑張ってこられていますね。
2つめのご相談にお答えしますね。3歳児の水分は90~110ml/㎏と言われています。ですので、とんとんさんの娘さんの場合には1000ml~1200ml程度となります。食事でも水分を摂っていること、授乳もされていることを考えるとどうでしょうか。水分だけで500ml程度飲めているとよいのではないかと思いました。汗をよくかく、便がゆるいなどですぐに水分を失いやすい年齢ですので、だいたいの目安としてお考えいただければと思います。
3歳児はみずみずしいプルプル素肌のお子さまが多いですね。脱水のサインは、肌にしわが寄っている、顔色が悪い、元気がない、おしっこが少なくて、色の強いなどです。
もしよかったら参考にしてみてくださいね。
ご相談くださりありがとうございました。
2023/1/29 18:23

とんとん
3歳1カ月
温かい言葉かけ、そして具体的なアドバイスを本当にありがとうございました。
娘の日々の成長を嬉しく思う反面、初めての子育てでわからない事も多く、これでいいのか不安になったり、(自分の無知から)間違った事をしてはいけない、と思うと1つ1つの事に対し慎重になってしまいます。(インターネット等で調べすぎて、情報の多さからどれを信じていいのかわからなくなり、結果かえって不安になってしまう事も)。
今回の質問の文章から、心の面までくみ取ってくださり、本当にありがとうございました!「大切に育てている」「頑張っている」という言葉をかけていただき、本当に嬉しかったですし、少しだけ自信も持てました。
脱水のサインや1日あたりの水分量についても詳しく教えていただき、ありがとうございました。外出時は水筒なのでだいたいしか量は把握できていないのですが、家で飲む分も含め、500mlくらいは飲めているようです。安心しました。
この度はお忙しい中、色々と教えていただき、本当にありがとうございました。また、よろしくお願い致します。
娘の日々の成長を嬉しく思う反面、初めての子育てでわからない事も多く、これでいいのか不安になったり、(自分の無知から)間違った事をしてはいけない、と思うと1つ1つの事に対し慎重になってしまいます。(インターネット等で調べすぎて、情報の多さからどれを信じていいのかわからなくなり、結果かえって不安になってしまう事も)。
今回の質問の文章から、心の面までくみ取ってくださり、本当にありがとうございました!「大切に育てている」「頑張っている」という言葉をかけていただき、本当に嬉しかったですし、少しだけ自信も持てました。
脱水のサインや1日あたりの水分量についても詳しく教えていただき、ありがとうございました。外出時は水筒なのでだいたいしか量は把握できていないのですが、家で飲む分も含め、500mlくらいは飲めているようです。安心しました。
この度はお忙しい中、色々と教えていただき、本当にありがとうございました。また、よろしくお願い致します。
2023/1/30 14:59
相談はこちら
3歳1カ月の注目相談
3歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら