閲覧数:806

母乳がでない

ぬう
出産は12月17日です。
もともと陥没乳頭です。 入院中、ミルクをあげる前に乳頭保護器を使って赤ちゃんに片方ずつ5分から10分毎回吸ってもらってました。そうしなさいと、助産師さんに言われたからです。
それを続け8日目位で、おっぱいが張りました。ただ、痛くてどうすればいいか分からず次の日が健診だったため助産師さんに聞き乳頭マッサージしてもらって搾乳したらちょっと母乳がでて赤ちゃんに飲ませたのが初乳です。それから張りは治まりました。
出たのもほんの少しで哺乳瓶の底が見えるくらいの程度です。 
しかもその健診までの間、赤ちゃんの体重が全くふえず、とりあえず増えることを目的に1wミルクを8回しっかりあげることに専念するため、乳首吸わせることを一切やめました。
それから体重はちゃんと増えました。
それから、吸わせてから(おっぱいトレーニングだとおもってます。)ミルクだとまた体重が減ると思いミルクだけの状態が1ヶ月健診までありました。
そこから母乳がでるならあげたいと思うようになり
吸わせるのを再開しましたが、最初からなかなか吸う力もなく乳首も短く陥没乳頭のため、保護器を使い、昼間に2.3回程度しか吸わせてませんでした。 

今1ヶ月と8日ほどですが、
ようやく吸う力がついたのか乳首を直接吸える様になりました。
でも 赤ちゃんは吸ってくれてますが、おそらく全く母乳は出てません、
もう出なくなってしまったんでしょうか、

 また、直接吸える様になったのはいいのですが、
亀裂が入りとても痛いです。なので、昼間から夕方にかけての5回ミルクの前にふくませてます。
1ヶ月健診のときにもうちょっと体重あってもいいし、1日ミルク7.8回はやってね、と言われたので
7.8回あげてますが、その度におっぱいを含ませるのは出来てなくて昼間のみ、夜中の2回はやってません。
夜中やれない理由は赤ちゃんが寝てしまっていて、起きないからです。
ミルクは上向きでも飲めるので何とか飲ませられますが、おっぱいは無理かな?と思ってやれないです。
 ミルク欲しいと言って夜中起きることがありません。
なので無理やりミルクを飲ませてます。

今後母乳はもう出ないのか、
夜中はやはり吸わせることが必要なのか、
昼間2、3回では張らないのか 
夜中赤ちゃんが寝てしまってて起こす方法はあるのか、
  増やす方法も含め、教えてください。

2023/1/29 3:47

在本祐子

助産師
ゆりさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
陥没乳頭がありながらも、母乳育児を頑張っていますね。どうしても、陥没乳頭は、乳首にかかる圧が偏る傾向にあるため、乳首を痛めてしまいがちですが、亀裂があり痛いながらも授乳を継続なさり、立派です。

ご質問にありますが、今後母乳はもう出ないのかが、気にかかりましたね。
確かに、全く吸わせず、ミルクであった期間がほぼ1ヶ月となりますと、母乳分泌は著しく減少します。
ここから、かなりの頻回直母をしても、分泌が豊かになる可能性は高くありません。
もちろん、個人差がありますから、吸わせることで、体への反応が高い方は出るようになります。
これはやってみないと、またある程度数ヶ月は継続してみないと、分からないです。
そこから考えますと、チャレンジしたい場合には、夜中にも複数回吸わせることがポイントになってきます。
昼間の2、3回だけでは、分泌を向上するのは、厳しいかと思います。
ですが、スキンシップとしての意味は十分ありますし、たとえ数滴でも母乳をあげることは、母乳育児ですよ!

また、夜間に赤ちゃんが寝てしまっていて、起こす方法ですが、ミルクであれは寝ながら飲みでOKです。
直母であれば、オムツ替えなどをして、少しヒヤッとすると目が覚めることも。

また、もし母乳育児をできるだけ頑張りたいとお考えでしたは、専門的な指導をご利用なるのが1番です!
近隣の助産院などでは、ママさんの今の状態をチェックした上で、効果的な方法を模索しますよ!

一般的なことになりますが、母乳分泌を増やす方法としては、
・1日8回以上の直母
・飲めない時は少量でも搾乳してみる
・十分な栄養、根菜類をしっかり食べるのがお勧め
・適度な休息、時には赤ちゃんを預けて昼寝を、家事は最小限無理はしない
・水分摂取を増やす、温かい飲み物がお勧め
・身体を温める、特に首元や手足首を冷やさないのが大事
などが有効とされています。

ですが、哺乳方法にとらわれず、赤ちゃんが健やかに成長していることが大事ですので、ご無理のない範囲でやってみてくださいね!

2023/1/29 9:43

ぬう

0歳1カ月
回答ありがとうございます、
やはり吸わせることですよね、
頑張ってみます!

ちなみに、直母を吸ってる間に
寝てしまうのはよくないですか?
良くないと言うか吸えてない?
毎回そうです。
 吸うのを止まることはないですが、
毎回片方10分位で計って
無理やり指入れて外してます。

あと、母乳作られたら
やはり乳房は張るものですか?  
今は常に乳房は柔らかいです 

2023/1/29 10:27

在本祐子

助産師
直母している間に寝るのは、よくあることで問題はありません。吸えていないくて、疲れてしまう場合もありますし、吸っていて、お腹いっぱいになる場合もあります。
おっぱいはよく出る方でも張らないひともいますから、必ずしも関連があるわけではないですよ。

2023/1/30 8:23

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家