閲覧数:510

目線について
しゆ
生後1ヶ月の赤ちゃんのことで相談させてください。
赤ちゃんから目線を送ってきて、私も目線を合わしたり、動いたりした時には目で追うことはしてくれます。
ですが、こちらからの視線には全く反応してくれません。物凄く顔を近づけて目線を送ってるのですが、全く違う所を見つめています。
体を触ってコミュニケーションを取ろうとしても、反応はしてくれるのですがこちらを見ることはありません。
こちらからのアクションに反応して返してくれるようになるのはまだ先なのでしょうか?いつごろなのでしょうか?
赤ちゃんから目線を送ってきて、私も目線を合わしたり、動いたりした時には目で追うことはしてくれます。
ですが、こちらからの視線には全く反応してくれません。物凄く顔を近づけて目線を送ってるのですが、全く違う所を見つめています。
体を触ってコミュニケーションを取ろうとしても、反応はしてくれるのですがこちらを見ることはありません。
こちらからのアクションに反応して返してくれるようになるのはまだ先なのでしょうか?いつごろなのでしょうか?
2023/1/28 17:06
しゆさん、こんにちは。
赤ちゃんと目が合う、目で追ってくれるのはとっても嬉しい時間ですね!お世話をするときにも目が合うだけで、かわいいなとやる気と元気をもらうパワーの源にもなりますね。
しゆさんが気が付かれたとおり、赤ちゃんは親御さんなどこちらの視線に気づき目を合わせることは、まだできません。4か月くらいまでには焦点を合わせる力がついてきます。その頃に目を合わせてくれるようになったと実感できるようになりますよ。
声や匂いで反応することで、ママのほうを向いてくれて視線が合うこともありますので、その偶然のアイコンタクトを楽しみにしてお過ごしくださいね!
ご相談ありがとうございました。
赤ちゃんと目が合う、目で追ってくれるのはとっても嬉しい時間ですね!お世話をするときにも目が合うだけで、かわいいなとやる気と元気をもらうパワーの源にもなりますね。
しゆさんが気が付かれたとおり、赤ちゃんは親御さんなどこちらの視線に気づき目を合わせることは、まだできません。4か月くらいまでには焦点を合わせる力がついてきます。その頃に目を合わせてくれるようになったと実感できるようになりますよ。
声や匂いで反応することで、ママのほうを向いてくれて視線が合うこともありますので、その偶然のアイコンタクトを楽しみにしてお過ごしくださいね!
ご相談ありがとうございました。
2023/1/29 17:36
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら