閲覧数:393

椅子に座ってられないです
my
こんにちは。いつもお世話になっています。
手づかみ食べにチャレンジするようになってから、食べたい意欲が爆発し、椅子の上でつかまり立ち(椅子についてるテーブルに手をついてお尻をあげる)したり、背もたれの隙間に足を出したり、片膝ついたり…
もともとよく動く子ですが、とにかく危なくて ヒヤヒヤします😅
まだまだ椅子にきちんと座る時期ではないとは分かっているのですが、
私も一緒にご飯を食べながら、食事介助して、
座り直してあげて…を繰り返すのでとても大変です💦
危なくなければそのままでいいやと思っているのですが、食事の姿勢の習慣は小さい頃からつけたあげた方がいいでしょうか?
今は楽しく食べられてればいいと思う反面このままだったらどうしようと不安にも思います。
手づかみ食べしている時やお皿を渡すとそっちに集中するので少し大人しくなるのですが、とにかく慌ただしいです。
また、お粥、野菜やたんぱく質 、手づかみメニューの3品で用意する事が多いのですが
お粥以外も全ておやきや手づかみできるメニューに変えても大丈夫でしょうか?(スプーンに慣れておいた方がいいとかあるのか)
よろしくお願いします。
手づかみ食べにチャレンジするようになってから、食べたい意欲が爆発し、椅子の上でつかまり立ち(椅子についてるテーブルに手をついてお尻をあげる)したり、背もたれの隙間に足を出したり、片膝ついたり…
もともとよく動く子ですが、とにかく危なくて ヒヤヒヤします😅
まだまだ椅子にきちんと座る時期ではないとは分かっているのですが、
私も一緒にご飯を食べながら、食事介助して、
座り直してあげて…を繰り返すのでとても大変です💦
危なくなければそのままでいいやと思っているのですが、食事の姿勢の習慣は小さい頃からつけたあげた方がいいでしょうか?
今は楽しく食べられてればいいと思う反面このままだったらどうしようと不安にも思います。
手づかみ食べしている時やお皿を渡すとそっちに集中するので少し大人しくなるのですが、とにかく慌ただしいです。
また、お粥、野菜やたんぱく質 、手づかみメニューの3品で用意する事が多いのですが
お粥以外も全ておやきや手づかみできるメニューに変えても大丈夫でしょうか?(スプーンに慣れておいた方がいいとかあるのか)
よろしくお願いします。
2023/1/27 20:41
myさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
9ヶ月のお子さんが手づかみ食べをするようになり、食べたい意欲が爆発していること、自分で食べることの楽しさを感じられて頑張っていますね。
危なくなければ、食事を食べることに目を向けていただいて大丈夫ですよ。
大人の話がだいたい理解できるようになる2歳頃を目安に食事のマナーを教えていく形で問題ないかと思います。
手づかみできるメニューに変えていただいて大丈夫です。
コップのみの練習は今後のことを考えると少しずつ進めていけるとよいです。
→汁物等1品スプーンで食べるものや、口をつけて飲む練習ができると水分補給の面でも安心ですね。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
9ヶ月のお子さんが手づかみ食べをするようになり、食べたい意欲が爆発していること、自分で食べることの楽しさを感じられて頑張っていますね。
危なくなければ、食事を食べることに目を向けていただいて大丈夫ですよ。
大人の話がだいたい理解できるようになる2歳頃を目安に食事のマナーを教えていく形で問題ないかと思います。
手づかみできるメニューに変えていただいて大丈夫です。
コップのみの練習は今後のことを考えると少しずつ進めていけるとよいです。
→汁物等1品スプーンで食べるものや、口をつけて飲む練習ができると水分補給の面でも安心ですね。
よろしくお願いします。
2023/1/28 20:47

my
0歳9カ月
ありがとうございます。
危なくないよう見守りながら、楽しく食べられるようにしていきます!
なるほど!
そしたら手づかみメニュー+汁物の組み合わせで献立を考えていきたいと思います。
ちなみにお粥がまだ5倍粥なのですが
のりに挟んでおにぎり風にしたり、
お粥をおやきのように焼くのは
軟飯じゃないとできないですよね?
危なくないよう見守りながら、楽しく食べられるようにしていきます!
なるほど!
そしたら手づかみメニュー+汁物の組み合わせで献立を考えていきたいと思います。
ちなみにお粥がまだ5倍粥なのですが
のりに挟んでおにぎり風にしたり、
お粥をおやきのように焼くのは
軟飯じゃないとできないですよね?
2023/1/28 22:17
myさん、こんにちは。
5倍がゆをおにぎりやおやきは、手につきやすい状況になりますし、少し難しいかもしれません。
お子さんが手につく感触を嫌がらずに食べられるのであれば、○です。
よろしくおねがいします。
5倍がゆをおにぎりやおやきは、手につきやすい状況になりますし、少し難しいかもしれません。
お子さんが手につく感触を嫌がらずに食べられるのであれば、○です。
よろしくおねがいします。
2023/1/30 11:51

my
0歳9カ月
そうなのですね!
ありがとうございました。
ありがとうございました。
2023/1/30 21:40
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら