便について

みい
今まで1日に1、2回うんちをしていたのですが、この数日水っぽく回数が増えていて今日は母乳、ミルク後の度にしています。
朝は量が多めで、段々量が少なめで白いツブツブが増えてきました。
機嫌は良く、ミルクも欲しがります。
下痢なのでしょうか?
私が体調を崩してしまったのですが、それがうつってしまったのでしょうか?その時母乳をあげてしまいました…

便の画像をのせてみました。
よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2023/1/27 19:19

宮川めぐみ

助産師
みいさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
ご心配をされているところ、お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。

お子さんのうんちについてですね。
今日もうんちの回数は多いままでしょうか?回数がいつもの倍以上あったり、粘液混じりのようなこともあるようでしたら、下痢になると思います。
みいさんも体調を崩されていたということなので、移ってしまった可能性もあるかもしれませんが、はっきりとしたことは分かりません。
母乳をあげてくださったことは、決して悪いことではありませんよ。
みいさんが体調を崩されていたことで、みいさんの体の中で抗体が作られていたと思います。それも母乳に介して送り届けてあげられていたことにもなりますよ。
母乳はお腹を整えてくれることにもないrますので、引き続きあげてくださいね。

飲みがわるくなる、機嫌が悪い、熱がある、活気がないなどなければ、このまま様子をみていただいていいと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/1/28 16:16

みい

0歳4カ月
お返事ありがとうございます!

うんちの回数は昨日よりは少ないですがいつもよりは多いです。今日は量が少なく回数が多いです。粘液まじりだったのもあるので、下痢ですね…
母乳あげたのも悪いことではなくて安心しました。ありがとうございます。
このまま様子をみようと思いますが、下痢が1週間ほど続いているのですが問題ないでしょうか?

もうすぐ5ヶ月になるので離乳食を始めようかと思っていたのですが、下痢症状がなくなってからの方がいいのでしょうか?
予防接種も受けに行っても大丈夫でしょうか?(当日医者で聞けばいいと思うのですが、前もって教えていただけると焦らず助かります)



2023/1/28 16:34

宮川めぐみ

助産師
みいさん、お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。

下痢が1週間ほど続いている状況なのですね。
ご心配でしたら、受診をされてみていいと思いますよ。
お腹の風邪、胃腸炎になると数週間治るまでにかかることもあります。
今ところ血便などもみられておらず、機嫌よくのみもいいようでしたら、明日の診察がある時まで待っていただいてもいいと思います。

離乳食も下痢が治ってからの方がいいかもしれません。
お腹のへの負担も減ると思います。

予防接種も先生によっては延期を勧められることもあると思います。状況により受けられることもあるかもしれませんので、当日確認いただけるのが確実になります。

せっかくご相談くださったのに、申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。

2023/1/29 11:04

みい

0歳4カ月
今日朝に水っぽいうんちをしましたが回数は減っているのでもう少し様子見てみます。

以前心配事があったときに受診したらこんなことでこなくていいよと言われたもので受診の基準がわからなく色々相談してしまいました。
とても参考になりました。ありがとうございました!

2023/1/29 11:14

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家