閲覧数:2,553

生後2ヶ月で乳頭混乱、卒乳は早いでしょうか
退会済み
生後2ヶ月半の息子についてです。
以前、1ヶ月半で母乳を時々嫌がるようになったことで在本さまにご相談させていただきましたが、ついに先日より母乳を泣いて拒否するようになりました。
搾乳は哺乳瓶で飲むので、直母を嫌がる状態です。
育児をしながら搾乳もするのは結構苦痛があり、やっと完ミ移行でいいかなと自分の中で割り切れるようになりました。
元々混合でしたが、こんなに突然拒否?というのと、直母のかわいさなどから数日間はできる限り直母で…と抗っていました。
ただ卒乳タイミングの多くは離乳食中というのを見たりもして、卒乳するのは早すぎるのか?!と不安になってきました。
2ヶ月半にもなれば初乳など母乳だからこそ得られる栄養はもう十分与えられていると思って良いでしょうか?
最近は搾乳30-40ml、ミルクの計100-120mlを1日8回ほど3時間おきに哺乳しています。
以前、1ヶ月半で母乳を時々嫌がるようになったことで在本さまにご相談させていただきましたが、ついに先日より母乳を泣いて拒否するようになりました。
搾乳は哺乳瓶で飲むので、直母を嫌がる状態です。
育児をしながら搾乳もするのは結構苦痛があり、やっと完ミ移行でいいかなと自分の中で割り切れるようになりました。
元々混合でしたが、こんなに突然拒否?というのと、直母のかわいさなどから数日間はできる限り直母で…と抗っていました。
ただ卒乳タイミングの多くは離乳食中というのを見たりもして、卒乳するのは早すぎるのか?!と不安になってきました。
2ヶ月半にもなれば初乳など母乳だからこそ得られる栄養はもう十分与えられていると思って良いでしょうか?
最近は搾乳30-40ml、ミルクの計100-120mlを1日8回ほど3時間おきに哺乳しています。
2023/1/27 14:50
あいさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
搾乳を頑張ってきましたね。
もちろんミルクだけでお育ちのお子さまでも、健康に育っていますから、気にしなくて大丈夫ですよ。
ご安心くださいね。
ご相談いただきありがとうございます。
搾乳を頑張ってきましたね。
もちろんミルクだけでお育ちのお子さまでも、健康に育っていますから、気にしなくて大丈夫ですよ。
ご安心くださいね。
2023/1/27 16:34
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら