閲覧数:454

授乳

よしな
もうすぐ3ヶ月の娘です。

昼間 寝ることが少なくなり
夜がっつり寝てくれるようになりました。

 寝る前にミルクをあげると
あいだ 4時間~6時間あくことがあります。

泣いたら あげるので いいのでしょうか。

2023/1/27 0:33

高塚あきこ

助産師
よしなさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
夜中のミルクの間隔についてですね。

今は授乳はおっぱいでしょうか?もし完全ミルクで、お子さんのおしっこが問題なく出ていたり、体重増加が順調なのであれば、もうすぐ3ヶ月になるお子さんということですし、お子さんの欲求に合わせて授乳なさっていただいていい時期になってくるかと思います。ですが、低月齢のお子さんの場合には、お腹が空いていても、なかなかお腹が空いたアピールをしないお子さんもいらっしゃいます。昼夜の区別がついてくると、比較的夜まとまって寝てくれるお子さんも増えてきますが、まだ胃の容量も小さいので、夜間の授乳回数が減ると、1日のトータル哺乳量が減ってしまい、体重増加が緩やかになってしまうことがあります。また、おっぱいの場合ですと、授乳時間が空き過ぎてしまうことで、おっぱいの分泌が減ってきてしまう可能性があります。ですので、もし体重増加がご心配であったり、母乳育児をなさっている場合には、お子さんがあまり欲しがらなかったとしても、4〜5時間に1回程度は授乳なさった方がいいかと思いますよ。体重増加が問題なく、ミルク育児をなさっているのでしたら、基本的にはお子さんの欲求に合わせて飲ませていただいて良いかと思いますよ。

2023/1/29 23:41

相談はこちら

相談受付中の専門家

3歳0カ月の注目相談

3歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家