閲覧数:194

授乳について
たた
生後10日の赤ちゃんの授乳についてです
両乳合わせて10分程度吸ったら寝てしまい、ベッドに置くと何回か泣いてモゾモゾして、1時間半〜2時間後にまた次の授乳で起きて泣かれます。(夜間)
母乳が足りてないんでしょうか?授乳後ベッドに置いて泣いてグズって、 そのまま寝てくれる時と泣き続ける時がありますが泣き続ける時は何故、泣き続けるんでしょうか?そのまま眠ってしまう時は母乳足りてるけど泣き続ける場合は足りてないんでしょうか。2900gで産まれましたが体重がもどりきっておらず2800gしかありません、ミルクをたすべきでしょうか?日中はよく眠ってくれますが必ず2〜3時間おきに起こして授乳してます。母乳だと、3時間寝てくれませんよね?2時間でだいたい起きちゃいます。
両乳合わせて10分程度吸ったら寝てしまい、ベッドに置くと何回か泣いてモゾモゾして、1時間半〜2時間後にまた次の授乳で起きて泣かれます。(夜間)
母乳が足りてないんでしょうか?授乳後ベッドに置いて泣いてグズって、 そのまま寝てくれる時と泣き続ける時がありますが泣き続ける時は何故、泣き続けるんでしょうか?そのまま眠ってしまう時は母乳足りてるけど泣き続ける場合は足りてないんでしょうか。2900gで産まれましたが体重がもどりきっておらず2800gしかありません、ミルクをたすべきでしょうか?日中はよく眠ってくれますが必ず2〜3時間おきに起こして授乳してます。母乳だと、3時間寝てくれませんよね?2時間でだいたい起きちゃいます。
2023/1/26 23:45
たたさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
ご出産おめでとうございます☺︎
お子さんがうまれて11日目になるのですね。
退院をされてからの体重を測定されて、まだ生まれた時の体重を超えていないということでしょうか?
2800gというのは、どの時点の値になりますか
まだ生まれた時の体重を超えていないとなると、飲んでいる量が少ないのかなと思います。
ミルクを足してあげてもいいように思いました。
ちょこちょこ起きて、その度に飲ませてくださっているということで、たたさんも大変だと思います。
お子さんもおっぱいを飲んだところで、疲れて寝てしまうのかもしれないのですが、体重の増え幅が小さいのかなと思いますので、もう少し飲んでもらいたいなと思いました。
飲んだ後にもすぐにまた泣き出して、頻回になっていることもあるようですし、やはり体重のことも気になります。
排泄の量や回数がどうなっているのかわからないのですが、
一度産院や母乳外来にもご相談をされてみるのもいいと思いますよ。
母乳でどれぐらい飲めているのか確認をしてもらったり、マッサージをしてもらってみるのもいいと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
ご出産おめでとうございます☺︎
お子さんがうまれて11日目になるのですね。
退院をされてからの体重を測定されて、まだ生まれた時の体重を超えていないということでしょうか?
2800gというのは、どの時点の値になりますか
まだ生まれた時の体重を超えていないとなると、飲んでいる量が少ないのかなと思います。
ミルクを足してあげてもいいように思いました。
ちょこちょこ起きて、その度に飲ませてくださっているということで、たたさんも大変だと思います。
お子さんもおっぱいを飲んだところで、疲れて寝てしまうのかもしれないのですが、体重の増え幅が小さいのかなと思いますので、もう少し飲んでもらいたいなと思いました。
飲んだ後にもすぐにまた泣き出して、頻回になっていることもあるようですし、やはり体重のことも気になります。
排泄の量や回数がどうなっているのかわからないのですが、
一度産院や母乳外来にもご相談をされてみるのもいいと思いますよ。
母乳でどれぐらい飲めているのか確認をしてもらったり、マッサージをしてもらってみるのもいいと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/1/27 14:19

たた
1歳2カ月
排泄は毎日10回前後あります。うんちもおしっこも合わせての数です。
生後10日目の時点で、2800g程度でした。
授乳の時、喉をならします。ごくごくと飲む音がよく聞こえます。ゲップも大きいです。なので、飲めてますよね…? 今日、搾乳したものを80ml与えたら一度に飲んでくれました。この時期の赤ちゃんは一度に何ミリリットル母乳を飲めればよいですか?
生後10日目の時点で、2800g程度でした。
授乳の時、喉をならします。ごくごくと飲む音がよく聞こえます。ゲップも大きいです。なので、飲めてますよね…? 今日、搾乳したものを80ml与えたら一度に飲んでくれました。この時期の赤ちゃんは一度に何ミリリットル母乳を飲めればよいですか?
2023/1/27 22:36
たたさん、こんにちは
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
体重が10日目の段階で2800gだったのですね。
排泄の回数がおしっこウンチと両方を合わせてで10回なのですね。
量は多いですか?
搾乳で80ml絞れていたということなので、直接飲める量もそれぐらいはあるのかなとは思うのですが、、
あげてくださっている回数も考えるともう少し体重が増えていてもいいように思いました。
今ぐらいの日齢でしたら、一回に70~80mlほど飲んでくれるかと思います。
読ませていただく限り、おっぱいの分泌もそれほど悪くないようですし、飲めているような様子もあるようでしたら、もう少し体重が増えていてもいいのではということが拭えません。
退院時の体重はどれぐらいだったのでしょうか?
その時よりも日割りで体重が30g前後ほどで増えて10日目で2800gだったでしょうか?
お子さんなりのペースで体重が増えていての2800gであれば、いいようにも思います。
いかがでしょうか?
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
体重が10日目の段階で2800gだったのですね。
排泄の回数がおしっこウンチと両方を合わせてで10回なのですね。
量は多いですか?
搾乳で80ml絞れていたということなので、直接飲める量もそれぐらいはあるのかなとは思うのですが、、
あげてくださっている回数も考えるともう少し体重が増えていてもいいように思いました。
今ぐらいの日齢でしたら、一回に70~80mlほど飲んでくれるかと思います。
読ませていただく限り、おっぱいの分泌もそれほど悪くないようですし、飲めているような様子もあるようでしたら、もう少し体重が増えていてもいいのではということが拭えません。
退院時の体重はどれぐらいだったのでしょうか?
その時よりも日割りで体重が30g前後ほどで増えて10日目で2800gだったでしょうか?
お子さんなりのペースで体重が増えていての2800gであれば、いいようにも思います。
いかがでしょうか?
2023/1/28 16:35
相談はこちら
1歳2カ月の注目相談
1歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら