閲覧数:362

産後の生理について
ゆかり
昨年の1月に出産し、3月に生理が再開しました。そして12月まではほぼ28日周期で来ていたものの、今月は今日まで生理がありません(年明け早々が生理開始予定日でした)。妊娠の可能性はありません。
正直、産後の生理が重くつらかったので、生理が来ず体調が安定しているのはありがたいのですが、このままでいいのか心配な部分もあります。
生理数日前から吐き気・えずきがひどく、食事はまともにとれませんでしたし、激しい腹痛と頭痛もありました。婦人科にかかりましたが、病気の疑いはなく、吐き気止めや鎮痛剤を処方してもらいました(効果はいまいち実感できませんでしたが…)。
まだ産後1年だから…と様子を見てもいいのか、受診の目安等、教えていただければ幸いです。
正直、産後の生理が重くつらかったので、生理が来ず体調が安定しているのはありがたいのですが、このままでいいのか心配な部分もあります。
生理数日前から吐き気・えずきがひどく、食事はまともにとれませんでしたし、激しい腹痛と頭痛もありました。婦人科にかかりましたが、病気の疑いはなく、吐き気止めや鎮痛剤を処方してもらいました(効果はいまいち実感できませんでしたが…)。
まだ産後1年だから…と様子を見てもいいのか、受診の目安等、教えていただければ幸いです。
2023/1/26 23:22
ゆかりさん、こんにちは。
ママもお子さまも今月1周年ですね!おめでとうございます。
生理が今月なくて、どうすればよいかとお困りなのですね。
生理が3か月来ない場合が受診の目安になります。生活リズムも乱れやすく、心身も整いづらい時期です。たまにはご自身にしっかり休養をとってあげられるといいですね。
内容を読みながら、ゆかりさんの生理前の体調がとても心配になりました。子育てをしながら、毎月このような症状があるのはおつらいですね。また体重が著しく減ってしまってはいませんか?婦人科にご相談のときに、一時的な吐き気止めなどではなくピルなどでコントロールすることもご検討くださるとよいかなと思いました。相談内容以上になってしまい申し訳ありません。
お忙しい毎日とは思いますが、温かくしてお過ごしくださいね。
ご相談くださりありがとうございました。
ママもお子さまも今月1周年ですね!おめでとうございます。
生理が今月なくて、どうすればよいかとお困りなのですね。
生理が3か月来ない場合が受診の目安になります。生活リズムも乱れやすく、心身も整いづらい時期です。たまにはご自身にしっかり休養をとってあげられるといいですね。
内容を読みながら、ゆかりさんの生理前の体調がとても心配になりました。子育てをしながら、毎月このような症状があるのはおつらいですね。また体重が著しく減ってしまってはいませんか?婦人科にご相談のときに、一時的な吐き気止めなどではなくピルなどでコントロールすることもご検討くださるとよいかなと思いました。相談内容以上になってしまい申し訳ありません。
お忙しい毎日とは思いますが、温かくしてお過ごしくださいね。
ご相談くださりありがとうございました。
2023/1/27 13:27

ゆかり
0歳11カ月
ご回答ありがとうございます。
生理が近づいてくると、また体調を崩すのかと気持ちも沈みますし、息子のお世話も思うようにできませんでした。
妊娠中は悪阻で入院も経験しましたが、産後やっと悪阻から解放されたと思ったのに、まるで悪阻かのような症状は本当に堪えます。
遠くない将来、また妊娠を希望しているのでピルの服用はしないつもりです。ちなみに、漢方の専門家にも相談し、しばらく漢方薬を服用しましたが、こちらも思うような効果はありませんでした。
生理が来ないため、今は体調は安定しているので、引きつづき心身の休息に努めたいと思います。
生理が近づいてくると、また体調を崩すのかと気持ちも沈みますし、息子のお世話も思うようにできませんでした。
妊娠中は悪阻で入院も経験しましたが、産後やっと悪阻から解放されたと思ったのに、まるで悪阻かのような症状は本当に堪えます。
遠くない将来、また妊娠を希望しているのでピルの服用はしないつもりです。ちなみに、漢方の専門家にも相談し、しばらく漢方薬を服用しましたが、こちらも思うような効果はありませんでした。
生理が来ないため、今は体調は安定しているので、引きつづき心身の休息に努めたいと思います。
2023/1/27 22:14
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら