閲覧数:610

妊娠の可能性

zu-
いつもいつもご相談してしまいすみません。

今月の生理が5日遅れたため、先程妊娠検査薬をしたところ陽性反応でした。
妊娠の可能性が極めて高いと思うのですが、それを踏まえて下記ご質問です。

①2歳半の子がまだ授乳中で妊娠しているとは思わず授乳を続けています。すぐに授乳をやめるべきですよね?

②以前もカンジダについて別投稿でご相談させていただいたのですが、カンジダになっているとも知らずに、年明けの排卵日で妊活をしていました。 その後婦人科を受診して検査にてカンジダと診断を受けてから2回消毒をしていただきました。
その場合、カンジダになっているとも知らず妊娠したため胎児に悪影響はありますか?またカンジダの治療の薬も胎児に悪影響があるのでしょうか?

③主人がコロナ感染後2週間ほどでの妊活で妊娠しましたが、主人のコロナ感染の影響で精子が悪くなっていたり、受精卵が奇形児などの影響はありますでしょうか?

長くなりすみません。
よろしくお願いいたします。

2023/1/26 20:39

宮川めぐみ

助産師
zu-さん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。

①について
授乳は続けていただいてもいいと思いますよ。もし切迫流産の兆候がありましたら、控えていただく方がいいと思うのですが、特にそのようなことがなければ続けていただいてもいいと思います。
また産婦人科の先生にもご確認いただけたらと思います。

②について
胎児への影響はないと思いますよ。
お薬の使用で赤ちゃんに影響することもありませんので、ご安心ください。

③について
もし弱くなっていたら、そもそも妊娠には至らないことがほとんどになるかと思います。
精子に何かあることで、赤ちゃんに奇形が出るということはないと思いますよ。


良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/1/27 14:03

zu-

2歳5カ月
ご回答くださりありがとうございました。
諸々安心しました。
①の授乳についてなのですが、授乳をしていると子宮収縮が起こる。と目にしますが、具体的に子宮収縮をした場合、胎児にどのような影響があるのでしょうか?
子宮収縮を頻回起こすと胎児に障害が残ってしまったり、お腹の中で苦しくなったり…

また、仮に妊娠していた場合、まだ確定診断前の妊娠超初期の期間だと思うのですが、この時期からも子宮収縮はしますか?

よろしくお願いします。 

2023/1/27 23:12

宮川めぐみ

助産師
zu-さん、こんにちは
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
https://baby-calendar.jp/knowledge/baby/1239

こちらの記事を良かったら参考になさってみてください。

お腹の張りのことについて書かれています。
問題になるような張りでなければ、赤ちゃんへの影響もないと思います。生理的な子宮収縮もあり、それは子宮頸管長にも作用しないようなものになります。

どうぞよろしくお願いします。

2023/1/28 16:51

zu-

2歳5カ月
ご回答くださりありがとうございました!
記事を読みました。

また何かありましたらご回答いただけますと幸いです。

よろしくお願いします。 

2023/1/30 12:27

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳5カ月の注目相談

2歳6カ月の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家