閲覧数:290

赤ちゃんの頭がぶつかる
はな
初めまして。2ヶ月になったばかりの第一子を子育て中です。
授乳(直母15分+ミルク80〜100ml)の後、ゲップをさせようと縦抱きにしています。 1ヶ月過ぎた頃からまだ飲みたりないのか、眠たいのか仰け反ったり首を左右に振ってグズります。
その際に、大人の顔や肩に赤ちゃんの側頭部や顔がよくぶつかるので脳に影響がないか心配です。
ぶつかった後に大泣きしたり吐き戻ししたりはありません。 ぶつけてることに気づいてない気がします。
様子見だけで良いでしょうか ?
よろしくお願いします。
授乳(直母15分+ミルク80〜100ml)の後、ゲップをさせようと縦抱きにしています。 1ヶ月過ぎた頃からまだ飲みたりないのか、眠たいのか仰け反ったり首を左右に振ってグズります。
その際に、大人の顔や肩に赤ちゃんの側頭部や顔がよくぶつかるので脳に影響がないか心配です。
ぶつかった後に大泣きしたり吐き戻ししたりはありません。 ぶつけてることに気づいてない気がします。
様子見だけで良いでしょうか ?
よろしくお願いします。
2023/1/26 16:24
はなさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
ゲップや抱き上げるタイミングで、頭や額が、ママさんにぶつかったり、床にゴチンとしたりすることはよくありますが、その程度で脳内に損傷がある可能性は極めて低いです。
赤ちゃんの身長より高いところから転落した場合には、注意が必要になります。よろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
ゲップや抱き上げるタイミングで、頭や額が、ママさんにぶつかったり、床にゴチンとしたりすることはよくありますが、その程度で脳内に損傷がある可能性は極めて低いです。
赤ちゃんの身長より高いところから転落した場合には、注意が必要になります。よろしくお願いします。
2023/1/27 12:58

はな
0歳2カ月
ありがとうございます。
今後活発になってきたらさらに気をつけていきたいと思います。
今後活発になってきたらさらに気をつけていきたいと思います。
2023/1/27 14:49
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら