閲覧数:485

長男の事

ちび2号
こちらは0歳9ヶ月の次男と3歳11ヶ月の長男がいます。悩みの種が多いのは長男の方でしてそちらの相談に対して対象年齢は幾つまででしょうか?

2023/1/25 22:06

高塚あきこ

助産師

ちび2号

3歳11カ月
お返事ありがとうございます。

3歳以上でも発達や、育児の面でも受付可能かを知りたかったので安心しました。

長男は9か月の次男と仲良しなのですが、時々足で蹴って泣かせるのでついカッと叱ってしまいます。ですが、保育所では先生達があまりガミガミ叱らないように適度な対応でと言われているのでとうしたらいいものかと迷います。怪我をさせるやり方では厳しく叱ったほうがいいのかと昔ながらの教育でしたので。私の子育てが間違っているのかなと不安になります。

2023/1/28 8:20

高塚あきこ

助産師

ちび2号

4歳0カ月
家事をしながら下の子を泣かせたときに余裕を持って上の子の対応するのはなかなかですね。
何もしていない弟を急に当たることもあるので長男の気持ちに寄り添うのも難しいときがあります。「どうしたの?」「蹴ったのどうして?」と問いかけても応えない事もあるので…
何とか長男の気持ちに寄り添って上手く意思疎通出来るようやっていこうと思います。

2023/2/1 9:32

相談はこちら

相談受付中の専門家

3歳11カ月の注目相談

4歳0カ月の注目相談

ママの心の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家