閲覧数:1,475

夜の服装と寝具

mayu
いつもお世話になっています。
4ヶ月の女の子です。
今回は寝る時の服装と寝具についてなにかアドバイス頂けたらと思います。

南関東在住です。夜は暖房をつけません。部屋の温度は10℃〜15℃の間、湿度50〜60%です。
現在ベビーベッドにベビー布団(マットレス+ソフトキルトのベッドパット+綿100%のシーツ+大判バスタオルを上からかけておりこんでいます)で寝ています。
服装は半袖のソフトキルト?ロンパース肌着(綿100%)にキルト?カバーオール(裏起毛ではありません)、それにスリーパー(綿100%のガーゼ6重)を着ています。
掛け物としてブランケット(少し裏起毛)に厚がけベビー布団をかけています。(一昨日までは薄がけ布団。昨日は寒かったので厚がけに変更)
かけものは、子どもの胸のあたりまでしかかけていません。
なので寝ているときは両手と肩は布団の外にでています。
寝ている時に布団の中に手を入れても暖かい(布団と背中の間も暖かいです)です。

このくらいで大丈夫なのでしょうか?
朝起きた時などに手がすごく冷たい&少し紫?色に近い色をしています。起きて動き出したり、暖房の部屋に行くともとにもどります。顔は特になっていません。
手は仕方ないけれど、布団から出ている肩も寒いのではないかなと思ってしまいます。
子供の頃に肩を布団から出していると、肩を冷やすと風邪をひくと親によく言われていました。
それを考えると、スリーパーをもう少し厚手の物にかえて、厚がけ布団だけにしたほうが、肩はあたたかいのかなとも思うのですが、背中も暑くなってしまって、熱がこもってしまうのではないかと思ってしまいます。

添付の写真は先日購入した裏側が少しモコっとしたスリーパーです。ミニスリーパーなので、着ると足はでてしまいます。
ちなみに、今かけているブランケットも裏側がこれと同じような感じです。
今着ているガーゼスリーパーは足まで隠れます(動くと多少出る)
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2023/1/25 21:05

子育てキャリアアドバイザー

mayu

0歳4カ月
お返事ありがとうございます。
寝始めの時は、頭を左右にグリグリしながら、両手も頭や顔をこすりながら寝るので、布団の中に入れるのが難しいです。
寝たあとにいれてみたこともありますが、起きてしまったり、すぐ布団から出てしまいます。
両手がWになって寝るので、布団に入れようとするとビクッ!!となってしまいます。

寒いから手が冷たいというわけではないのですよね?

布団のカバーの中にうすがけを入れるんですね!
寒い日はやってみようと思います。

2023/1/28 17:35

子育てキャリアアドバイザー

mayu

0歳4カ月
おはょぉございます。お返事ありがとうございます。
掛け布団、参考にさせていただきます。

2023/1/30 9:12

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

ベビーグッズの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家