閲覧数:7,192

サクサクしたものしか食べません

りき
はじめまして。
現在1歳3ヶ月の男の子を育てています。
食べることが好きではないようで、2回食を始めた頃からほとんど離乳食を食べず、動画を見せたり大好きなボーロを与えたりして気を反らせながら騙し騙し食べさせてきました。  

しかし、1歳を過ぎた頃からスプーンは拒否、手掴み食べは乾いたもののみで少しでも湿り気があるものは掴んでもすぐに投げ捨てて一切食べなくなりました。
現在、積極的に食べるものはクラッカー、餃子の皮をトースターで焼いたもの、お菓子類(せんべい、ボーロなど)など、乾いていて、パリパリ、サクサクした食感のものだけです。数日前まではベビー用シリアルもよく食べていましたが飽きたのかここ数日は食べなくなってしまいました。

ほぼお菓子しか食べていないのでなんとかして少しでも他の食材も食べてもらいたいと思い、以前やっていた他のもので気を反らせながらなんとかスプーンで食べさせるということもしていますが、1時間かけても拒否し続けられることも多々あります。本人にスプーンを渡しても遊ぶだけで自分では食べません。
早い時間で切り上げた方がいいのは分かりますが、3食お菓子しか食べないのはさすがに不安です。

なお、食事から栄養が取れていないので未だに育児用ミルクを500ml前後飲んでいます。牛乳は好きなようで200mlほど飲ませています。
これまで小児科医や栄養士さんに相談しましたが、体重は緩やかに増えてはいるので(成長曲線の下の方ですが)しばらく様子見、いつかは食べるようになるからそれほど心配しないでと言われ、現状の具体的な解決策が見つからず困り果てています。月齢的にフォローアップミルクに変えてもいいとアドバイスもされましたが栄養面で不足しないか心配です。

毎回食事は簡単なものを用意していますが、結局サクサクしたものしか食べたがらないので何を用意したらいいのかも分かりません。
他のものを無理矢理食べさせようとせずに、割り切ってミルク+牛乳+お菓子類だけにしても大丈夫でしょうか?

2023/1/25 18:30

小林亜希

管理栄養士

りき

1歳3カ月
ご回答ありがとうございます。
これまで野菜チップスや焼きおにぎりなど色々試してきましたが、なかなか食べてくれないので今後も他に食べられるものがないか色々と試してみます。

以前は食べ物をグチャグチャに混ぜて遊んだりしていたのでべちゃべちゃした感触が嫌というわけではなさそうなのですが、砂遊や粘土など感触遊びも試してみたいと思います。

また、下記2点についてもアドバイスいただけますと助かります。
.食事をほとんど食べていない状態でも育児用ミルクからフォローアップミルクに変えてもいいものでしょうか?

.動画を見せるなど他のもので気を反らせながら用意した食事をスプーンで食べさせるということも今までどおり続けたほうが良いのでしょうか?1時間かかりますがたまに食べることもあります。

以上、よろしくお願いいたします。

2023/1/26 12:23

小林亜希

管理栄養士

りき

1歳3カ月
ご回答ありがとうございます。
アドバイスを参考にさせていただき進めていきたいと思います。

2023/1/27 11:18

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳3カ月の注目相談

1歳4カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家