閲覧数:9,418

目を打ったかもしれない
ぽこた
こんにちは。
夕方、子どもがテーブルの角(丸みを帯びています)で目(眼球)を打ったかもしれません。
きちんと見ていなかったのですが、目の高さにテーブルがあり、当たったように見え、その後に10分程大泣きをしました。
軽く当たったのかどうかもわからないのですが、ぶつかった音はしませんでしたが、泣いているときに目をこすりました。
目の回りも赤くなく、眼球の出血もなく、素人目ですが、眼球に傷は見えません。物音がすると、その方向に両目を動かします。
ごはんもいつも通り食べ、すぐに寝ました。
なお、イヤイヤ期に入りつつあり、イヤイヤもあり、夕方は機嫌が悪いです。
病院には連れて行った方が良いのでしょうか。
よろしくお願いします。
夕方、子どもがテーブルの角(丸みを帯びています)で目(眼球)を打ったかもしれません。
きちんと見ていなかったのですが、目の高さにテーブルがあり、当たったように見え、その後に10分程大泣きをしました。
軽く当たったのかどうかもわからないのですが、ぶつかった音はしませんでしたが、泣いているときに目をこすりました。
目の回りも赤くなく、眼球の出血もなく、素人目ですが、眼球に傷は見えません。物音がすると、その方向に両目を動かします。
ごはんもいつも通り食べ、すぐに寝ました。
なお、イヤイヤ期に入りつつあり、イヤイヤもあり、夕方は機嫌が悪いです。
病院には連れて行った方が良いのでしょうか。
よろしくお願いします。
2020/7/2 22:34
ぽこたさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが夕方にテーブルの角に目を打ったかもしれないのですね。
はっきりとした状況は分からないようなのですが、状況からそのように予測されたのですね。
音などもしていなかったようなので、わかりませんね。
その後赤くなったり、腫れてきたり、目の動きに違和感などもなく機嫌よく過ごせて眠りにつけたようでしたら、様子をこのまま見ていてもらってもいいかと思いますよ。
また明日、起きてきた時の目の動きや様子をからきになるようでしたら、眼科へ受診をされるのもいいと思いますよ。念のために異常がないのか確認をしてもらうとより安心できるかと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが夕方にテーブルの角に目を打ったかもしれないのですね。
はっきりとした状況は分からないようなのですが、状況からそのように予測されたのですね。
音などもしていなかったようなので、わかりませんね。
その後赤くなったり、腫れてきたり、目の動きに違和感などもなく機嫌よく過ごせて眠りにつけたようでしたら、様子をこのまま見ていてもらってもいいかと思いますよ。
また明日、起きてきた時の目の動きや様子をからきになるようでしたら、眼科へ受診をされるのもいいと思いますよ。念のために異常がないのか確認をしてもらうとより安心できるかと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/7/2 23:21

ぽこた
1歳6カ月
ありがとうございました。
朝、様子を見ていたのですが、赤くもなっておらず、動きもおかしくありませんでした。
自己流なのですが、ぶつけていない目を隠して、好きなものを近くや遠くで動かしてみたところ、追視をして笑っていました。昨日も夜泣きせずに寝ておりました。
日中は保育園ですが、保育士さんにもお伝えしたので、様子を見てみたいと思います。
ありがとうございました。
朝、様子を見ていたのですが、赤くもなっておらず、動きもおかしくありませんでした。
自己流なのですが、ぶつけていない目を隠して、好きなものを近くや遠くで動かしてみたところ、追視をして笑っていました。昨日も夜泣きせずに寝ておりました。
日中は保育園ですが、保育士さんにもお伝えしたので、様子を見てみたいと思います。
ありがとうございました。
2020/7/3 7:44
ぽこたさん、お返事をどうもありがとうございました。
今朝までも様子を見ていただい、特に変わった様子はなかったのですね。
目の動きも気になることがなかったということで、保育園でも見ていただけるとより状況が把握できると思いますのでいいですね。
そこで何か気になることがあるようでしたら、受診を検討していただくのでいいと思いますよ。
追試をして笑ってくれていたということで、ホッとしましたね。
どうぞよろしくお願いします。
今朝までも様子を見ていただい、特に変わった様子はなかったのですね。
目の動きも気になることがなかったということで、保育園でも見ていただけるとより状況が把握できると思いますのでいいですね。
そこで何か気になることがあるようでしたら、受診を検討していただくのでいいと思いますよ。
追試をして笑ってくれていたということで、ホッとしましたね。
どうぞよろしくお願いします。
2020/7/3 11:12
相談はこちら
1歳6カ月の注目相談
1歳7カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら