閲覧数:579

母乳を維持するための栄養について

yub0
生後2ヶ月の子を完母で育てています。
赤ちゃんは順調に育ってくれているのですが、私が母乳をあげるとお腹が空いてしまって、間食が増えてしまっています。
先日、妊娠前からお世話になっているかかりつけ医で悪玉コレステロールが高いということで再検査になってしまったのですが、 間食をやめるとおっぱいの出も悪くなるのでは、と心配しています。

食生活の内容は見直す(脂っこいものは控えるなど)として、母乳育児の場合はどの程度余剰のカロリーを摂取してよいものなのでしょうか?
妊娠前から出産までに8キロちょっと体重増加しており(BMIは標準ちょっと低め)、いまは6キロほど体重が落ちた状態です。
体重も減ってきているし、多少食べても大丈夫と思っていたのですが、あまり食べなくても問題なく母乳は作られるのでしょうか?

2023/1/24 23:51

在本祐子

助産師

yub0

0歳2カ月
ご回答ありがとうございます。
極端にならない範囲で、自身の体調優先に考えたよ食事にしようと思います。 

2023/1/26 0:14

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家