閲覧数:189

夜3-4時間で起きてしまいます
カルビ
生後2か月半です。
以前までは6.7時間まとまって寝ていたのに、最近になって3.4時間で起きてしまいます。
ネットだとまとめて寝るようになる頃みたいですが、、、、。
また完全母乳で現在授乳はほぼ3時間おきにやっています。3234gで生まれ、現在は6200g程です。飲ませ過ぎでしょうか?(T . T)
以前までは6.7時間まとまって寝ていたのに、最近になって3.4時間で起きてしまいます。
ネットだとまとめて寝るようになる頃みたいですが、、、、。
また完全母乳で現在授乳はほぼ3時間おきにやっています。3234gで生まれ、現在は6200g程です。飲ませ過ぎでしょうか?(T . T)
2020/9/11 4:36
なすびさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
夜間の睡眠についてですね。
夜に3,4時間で起きて飲みたがるのは、おかしくはないと思いますよ。
お子さんによってねんねのパターンは変わってきます。
夜間に6時間以上授乳間隔が開くことになると、分泌が減ってしまうことがあります。
なので夜間は4時間前後では起こして飲ませていただけるといいと思いますよ。
決して飲ませすぎていることはないと思いますよ。
短時間でよく飲めるのかわからないのですが、唸っているようなことが多かったりしなければ、今のペースでのませていただくのでいいように思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
夜間の睡眠についてですね。
夜に3,4時間で起きて飲みたがるのは、おかしくはないと思いますよ。
お子さんによってねんねのパターンは変わってきます。
夜間に6時間以上授乳間隔が開くことになると、分泌が減ってしまうことがあります。
なので夜間は4時間前後では起こして飲ませていただけるといいと思いますよ。
決して飲ませすぎていることはないと思いますよ。
短時間でよく飲めるのかわからないのですが、唸っているようなことが多かったりしなければ、今のペースでのませていただくのでいいように思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/9/11 8:01
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら