閲覧数:500

おっぱいの張りと搾乳量、時間

るんちゃん
39週0日の正期産ですが2242g低出生体重児でした。
母体は健康そのもので入院5日で退院となり、子どもは2500gを超えての退院になります。
退院まで搾乳した母乳を届けることになったのですが、搾乳機が1日遅れで届き、丸一日搾乳できなかった間におっぱいが岩がついているようになりました。
なんとか自分でマッサージをしたりして搾乳しているのですが、一度助産師さんに噴水の様にでるようにしていただいたのにポタポタでるくらいになってしまいました。

片乳5分ほどの搾乳で1回20ミリほどの量になります。
あまり絞ると作られすぎるとゆうこともあり余り長く搾乳しておりません。
特に右乳の張りがすごく、ほぼしこりでできているようです。
このまましぼってもいいのか、おっぱいマッサージしてもらって絞った方がいいのか、退院前にマッサージして通して頂いたのであまりマッサージすると逆に乳腺を傷付けたりしないか心配です。ただ子どもに吸ってもらえないので張るのも辛いし、量も増えないから退院後しっかり出るかも心配です…どうでしょうか。

説明下手で申し訳ありません、何卒よろしくお願い致します。

2023/1/24 19:08

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

るんちゃん

妊娠39週
前川さん
丁寧に、また迅速なお返事ありがとうございます。
昨晩頑張ってマッサージしたおかげか、確かに今朝は張りが大分治まりました。
しかし今度はほとんど絞れなくなってきてしまいました…
あの噴水のように出てたのは幻なのかと思うくらいじわ〜としか出ず、まさか産後にこんなに悩み事が尽きないとは…

また面会の際に病院の助産師さん達に相談してみようと思います。
そして適度に休みます!
相談受けていただけて心がとても軽くなりました、本当にありがとうございます。

2023/1/25 11:26

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠39週の注目相談

妊娠40週の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家