閲覧数:492

離乳食と授乳について

おすず
こんにちは。今日で5ヶ月を迎えます。そろそろ離乳食を開始しようかなと思っているのですが離乳食と授乳についてご相談させてください。
離乳食の本を見ると離乳食を食べさせたあとに授乳と書いてあるのですが、3ヶ月になった頃からのみむらが酷く混合で育てているのですが授乳中寝ながらじゃないとミルクを飲みません。
毎回左右10分ずつ母乳をあげてから100ミルクを足すのですが眠たいタイミングであげると70.80mlほどミルクを飲みますが上手くいかない場合だと20mlや、全く飲まなかったりします。
離乳食を進める場合離乳食後に授乳だと思うのですがそれと眠たいタイミングが合わなければミルクを飲んでくれなさそうなのですがどのようにしたらいいなどアドバイスはありますでしょうか?

ちなみに、いつも授乳のスケジュールは朝8時から8時半、11時から11時半、14時から14時半、17時から17時半、20時半と夜中1回の計6回になります。 離乳食を始めるなら11時台の授乳のタイミングかな?と思っているのですが。。

2023/1/24 14:22

宮川めぐみ

助産師

おすず

0歳5カ月
ご丁寧にありがとうございます!そのようにさせていただきます。

2023/1/25 11:39

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家