閲覧数:305

フォローアップミルクについて
ミミママ
修正月齢8ヶ月の男女の双子を育てています。フォローアップミルクについて、情報が多く混乱しています。次の2点ついて、我が子の場合はどうすべきか専門の方に教えて頂きたいです。
①フォローアップミルクの必要性
②フォローアップの飲ませ方
①についてです。我が子は完ミで、2人とも体重、身長ともに大きめです。しかし、産まれた時から貧血で鉄剤を飲んでいました。3ヶ月検診で鉄剤は終わりましたが、2人とも貧血のため離乳食で補うように言われました。離乳食がスタートし、順調ですが、女の子の方に食べムラ(内容にかかわらずあまり食べない時)があります。また、私の作る離乳食で鉄分を補えているか不安もあります。普通のミルクではなく、フォローアップミルクに切り替えた方が良いでしょうか?
②についてです。フォローアップミルクは9ヶ月(3回食)に入ってからなのか、1歳になってからでいいのか分かりません。また、今までのミルクをそのままフォローアップミルクに変更して飲ませれば良いのでしょうか?
以上です。どうぞよろしくお願い致します。
①フォローアップミルクの必要性
②フォローアップの飲ませ方
①についてです。我が子は完ミで、2人とも体重、身長ともに大きめです。しかし、産まれた時から貧血で鉄剤を飲んでいました。3ヶ月検診で鉄剤は終わりましたが、2人とも貧血のため離乳食で補うように言われました。離乳食がスタートし、順調ですが、女の子の方に食べムラ(内容にかかわらずあまり食べない時)があります。また、私の作る離乳食で鉄分を補えているか不安もあります。普通のミルクではなく、フォローアップミルクに切り替えた方が良いでしょうか?
②についてです。フォローアップミルクは9ヶ月(3回食)に入ってからなのか、1歳になってからでいいのか分かりません。また、今までのミルクをそのままフォローアップミルクに変更して飲ませれば良いのでしょうか?
以上です。どうぞよろしくお願い致します。
2020/9/11 0:18
ミミママさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
修正月齢8ヶ月の双子ちゃんの育児お疲れ様です。毎日とても頑張っていらっしゃいますね。
フォローアップミルクについてお悩みとのこと、順番にお答えします。
①フォローアップミルクの必要性
基本的には、母乳育児のお子さんや、離乳食の進みが悪く(量を食べられない)、好き嫌いが多く、鉄分を多く含む食材を食べられない(レバー、赤身肉、赤身魚、大豆製品、ひじき、ほうれん草、小松菜など)というお子さんにオススメしております。
ミミママさんのお子さんは、貧血を指摘されていることもあるとのこと、
また、食べムラもあるお子さんもいらっしゃるとのことですので、フォローアップミルクも併用していただき進めていただくのがよいかと思います。
②フォローアップの飲ませ方
9ヶ月~が対象の月齢になる商品と、1歳~の商品があります。
商品の対象になっていれば9ヶ月~お使いいただけますよ。
食後のミルクはフォローアップ、それ以外は育児用ミルクなど使いわけて併用されているママさんも多いです。
フォローアップミルクは牛乳の変わりに作られた商品であり、鉄分やビタミンなど足りない栄養を補う目的で、食後のミルクをフォローアップミルクに置き換えていただく。
それ以外の時間は、完全栄養食である育児用ミルクを継続していただくのがよいかと思います。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
修正月齢8ヶ月の双子ちゃんの育児お疲れ様です。毎日とても頑張っていらっしゃいますね。
フォローアップミルクについてお悩みとのこと、順番にお答えします。
①フォローアップミルクの必要性
基本的には、母乳育児のお子さんや、離乳食の進みが悪く(量を食べられない)、好き嫌いが多く、鉄分を多く含む食材を食べられない(レバー、赤身肉、赤身魚、大豆製品、ひじき、ほうれん草、小松菜など)というお子さんにオススメしております。
ミミママさんのお子さんは、貧血を指摘されていることもあるとのこと、
また、食べムラもあるお子さんもいらっしゃるとのことですので、フォローアップミルクも併用していただき進めていただくのがよいかと思います。
②フォローアップの飲ませ方
9ヶ月~が対象の月齢になる商品と、1歳~の商品があります。
商品の対象になっていれば9ヶ月~お使いいただけますよ。
食後のミルクはフォローアップ、それ以外は育児用ミルクなど使いわけて併用されているママさんも多いです。
フォローアップミルクは牛乳の変わりに作られた商品であり、鉄分やビタミンなど足りない栄養を補う目的で、食後のミルクをフォローアップミルクに置き換えていただく。
それ以外の時間は、完全栄養食である育児用ミルクを継続していただくのがよいかと思います。
よろしくお願いします。
2020/9/11 12:06

ミミママ
0歳9カ月
大変分かりやすく、丁寧にお答え頂きありがとうございました。
調べても分からずに悩んでいたことが解決し、相談をしてよかったと心から思いました。
教えて頂いたように、食後はフォローアップミルクに置き換え、それ以外は育児用ミルクにしていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
調べても分からずに悩んでいたことが解決し、相談をしてよかったと心から思いました。
教えて頂いたように、食後はフォローアップミルクに置き換え、それ以外は育児用ミルクにしていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
2020/9/11 19:45
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら