閲覧数:1,047

心に余裕がない

すくすく
初めまして。3歳0ヶ月兄と1歳3ヶ月の妹がいます。
兄に関して最近突き放した態度を取ってしまい罪悪感に駆られます。生まれた時からよく泣く子だったし2歳代のイヤイヤも床に寝そべる感じでした。公園や支援センターに行くとテンションが上がって他の子を叩く引っ張る押す‥危ない事ばかりして迷惑を掛けます。
それでも3歳になって言葉も出て来て、泣きながら『◯◯したかったの〜』と言ったり、手を繋いで買い物行ける日があったり食事量が増えたり、トイトレも完了したし本人の成長をたくさん感じます。
それでもなんでこの子だけじっとして居られないんだろう、他の子に手が出るんだろう。。ずっと考えてしまいます。
希望していた私立幼稚園でも落ち着きがないからとやんわり入園を断られ、運動が好きだから体操教室に体験させたら順番を待てずに他の子を押し倒したりちょっかい出すのでいい顔をされずに終わりました。
 
今日の話ですが、(生後半年からずっとお世話になっている)支援センターに行こうと思ってその前に隣の公園で遊びました。じゃあ支援センター行く?と声を掛けて自分でその場所に駆け出して扉の前まで来たのにスタッフさんに声を掛けられた途端に『お外行く、入りたくない』と泣いて拒否したので帰りました。
その時私はすごく悔しくて悲しくてビンタしました。最低です。私の中の我慢してきた感情が爆発してきてしまっているなと感じます。
この子の遊ぶ為の場所だしちゃんと意思もある。行きたくないって言えた。すごい成長なんですけど、私にとって顔見知りの大人と話せる息抜きの場所でもあり
『なんであなたの希望は叶えて私の希望は叶えてくれないんだ』とものすごく幼い発言をしていましました。
長文になりすみませんでした。モヤモヤを吐き出したかったです。

2023/1/23 15:12

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

すくすく

3歳0カ月
返信を何度も読みました。
私立幼稚園の件、息子が合わないと感じた事にします。そう考えると気持ちが楽になります。 
支援センターに行って大人と話ししたくて、その前に公園に行って結果支援センターに行けなくて悲しくなってしまいました。
お話し聞いてくださりありがとうございました。 

2023/1/24 9:25

相談はこちら

相談受付中の専門家

3歳0カ月の注目相談

3歳1カ月の注目相談

ママの心の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家