閲覧数:3,716

スリーパーによる窒息?

るこ
前日からスリーパーを着せて寝せてみた   
  1/22 3:15頃 旦那が起きた時に
ベビーベッドの足元付近まで下がってきていて
足元2-3回けって、そのあと首でブリッジしながら
体を左右にゆすりながら5秒くらい
今までにないくらいもがいていた
声は出てなかったように思う
そのあと泣き始めた、いつもと同じくらい
抱き上げて、おむつ替えたあと、
オエッとなったが吐かず、
見たところ口の端によだれ?が少しついていた
スリーパーで首がしまっていたかは分からない
 3:30頃まで電気つけずにいた
その後8000番に電話して 顔色を確認した、
いつもと変わりなかった
ミルクの時間だったため与えたが哺乳力変わらず
普段と変わりなく見える、追視あり
 4:25おしっこうんち 体温37.4-37.5℃
吐き戻し(溢乳?)あったが少量 普段通りと変わらず
 ○首がしまっていたとしたら
このような反応になるのか
○障害などは大丈夫か
○頭をぶつけたことによるものか
以上の3点お願いします。

2023/1/22 7:44

在本祐子

助産師
るこさん、おはようございます。
ご相談いただきありがとうございます。
ご不安な夜をお過ごしになられましたね。

状況について、詳しくお書きいただきありがとうございます。
ですが、状況を想定したとしても、直接拝見してはいないため、首が閉まっていたかどうかを判定するのは難しいです。
一般的には、スリーパーに埋もれることによる事故はゼロではありませんが、サイズが合っていれば、頻度は高くないように思います。

とは言え、首が閉まっているエピソードがあれば、これからの経過を見ていかないと分からないこともあります。
頭を打った、ぶつけたエピソードも引き続き様子を見ていきましょう。

2023/1/23 6:28

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家