閲覧数:382

便秘、寝る時間

ぽこにゃん
完全母乳でもう少しで生後4ヶ月になる息子ですが、首もすわって寝返りも腹筋使ってしているのに、いまだに自分でうんこができず3日に1回のペースで綿棒浣腸をしています💦
最近ではなぜかうんこの粘り気が強くなってきて出すのも必死そうです。いつかは自分で出すようになりますか😵?

 それと絶対夜 12時頃じゃないと寝てくれません…
赤ちゃんの成長ホルモンの分泌など、こんな毎日遅い時間に寝てて大丈夫なもんでしょうか? 
 よろしくお願いします🙇‍♀️

2023/1/20 23:14

在本祐子

助産師

ぽこにゃん

0歳3カ月
お返事ありがとうございます。
分かりました、綿棒浣腸は毎日してみます!

朝は8時半頃に一度起きます。そのあと眠いみたいで11時頃になるとまた寝ます。
抱っこしていたら時間に関係なく寝るのですが、お昼寝をしている日、していない日に関わらず夜は必ず夜12時頃にならないとベッドに置いたら起きます。 さらに最近では寝ても2時間間隔で起きます💦
今日なんか夜中4時からは40分間隔で泣いて起きました😢
 早く寝かしつけた方がいいと思い、夜9時頃に部屋を暗くしてみたり何度もしたのですが、それでもベッドに置いたら起きるので心が折れて、もう12時頃にしか本気で寝かしつけをしようとしなくなりました😵
寝なくても粘り強く夜9時頃に寝かしつけしようとするべきでしょうか? 

それと別件ですが先週の金曜日に2回目のワクチン を打ちました。次の日から、赤ちゃんの舌の上が母乳しか飲んでいないのに黄色くなりました。何か考えられる原因はありますか❓どこか体調が悪いんでしょうか?
ちなみにワクチンによる熱や下痢はありませんでした!

2023/1/23 12:24

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家