閲覧数:621

搾乳機の授乳についてと、泣いた時

rura
体重が3300g生後7日目です。
授乳時乳首が飲みづらいようで良く泣かれてしまいます。退院前は保護器を使用して片方づつ10分授乳して搾乳機で10ml+ミルク30mlを飲んでいて退院後はほとんどを搾乳機にして30ml+ミルク30mlにしてしまっています。搾乳機の方が少し休めたり、母が変わりにあげられたり出来るので…また、胸も張るので、母乳だとどのくらいの量あげたのか分からないので。
母乳の時間も作ってあげる事も必要かなとは思うのですが、、泣かれて疲れてしまいます。

   1日の中に母乳10分づつ 、ミルク50mlにする時間もあってもいいのかなと…
搾乳機だけだと、良くないとかあるのでしょうか?

欲しがっても規定量越えたらストップさせてあげ過ぎないように注意したほうがいいでしょうか?
ずっと泣く時は 泣かしておくより必ず寝るまであやしに行った方がいいのでしょうか?

2023/1/20 21:19

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠38週の注目相談

妊娠39週の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家