閲覧数:1,016

赤ちゃんのうんちと寝る体勢について

mimi
1ヶ月半の赤ちゃんを育てています。今まではうんちがマスタード色で粒々だったのですが、1週間前くらいから急に練り状のうんちに変わりました。最初は下痢かと思って心配したのですが、ネットなどでは軟便が普通と書いてあり、よくわからないので相談させていただきました。今までのように粒々のうんちではなくてもいいのか、また軟便と下痢の見分け方があれば教えていただけると嬉しいです。

また、寝る体勢について、うつ伏せだとよく寝てくれるので、最近はよくうつ伏せで寝せています。首が真横に曲がっているので首を悪くしないかと、 背骨の発達に影響があるのではないか心配なのですが、大丈夫でしょうか?
どうぞよろしくお願いします。

2023/1/20 19:30

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師

mimi

0歳1カ月
ご返答ありがとうございました。
事務局からのメッセージも拝見しました。
今後ともよろしくお願いします。 

2023/1/23 16:40

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家