閲覧数:576

初めての卵黄について

るう
はじめまして。
7ヶ月半の女の子の母です。

離乳食を初めての2ヶ月が過ぎましたが、思っていたよりも進みが悪いのでアレルギーが出そうな食材をなかなか始める気にならず生後7ヶ月を過ぎてしまいました。
ですが、やっと今日初めて卵黄を食べさせてみました。
耳かき1杯程度がはっきりわからなかったのですが、とりあえずほんの少しだけをおかゆに混ぜて食べさせました。その後10gほどおかゆを食べてから授乳を行いました。
直後の様子はとくに変わりなく過ごしていたのですがちょうど1時間後にけぽっと少量吐いてしまいました。
吐いたものはヨーグルト状だったので、消化中のミルクの感じです。
吐いた後は、機嫌は悪くなく、顔や体に発疹などの異変なし、普段通りの様子だったので、受診せず家で様子を見ることにしました。
食べてから数時間経ちますが、今も変わりありません。

今日の吐いたことがアレルギー反応だった場合、2回目を食べさせても大丈夫なのでしょうか?
また、2回目を食べる前にアレルギー検査を行ったほうがよいのでしょうか?
初めての卵だっただけに心配になったので質問させていただきました。よろしくお願いします。

2023/1/20 14:53

小林亜希

管理栄養士

るう

0歳7カ月
回答ありがとうございます。

やはりアレルギー反応に当てはまるのですね…。
吐き戻しであることを願うばかりですが、次に食べたときに反応が出たら受診しようと思います。
次にどうすればよいかがわかったので、もやもやがすっきりしました。
ありがとうございました!

2023/1/21 11:54

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家