閲覧数:559

離乳食の形状について

りな
8ヶ月の娘はまだ歯が生えていないからかドロドロの離乳食を好みます。
先日かなり細かい牛そぼろ肉をあげたところ、そのまま飲もうとして飲み込むのが辛そうな顔をしました。その後、形がなくなるまですりつぶしたら食べられました。 
また、野菜も触ると崩れるくらいでないと食べづらそうです。

8ヶ月ですとお椀でドロドロなものでなく、プレートで固形物に近いものが、人によってはおやきなども食べられるようになるようですが、どのように進めたらいいでしょうか。 
よろしくお願いします。

2023/1/20 11:17

小林亜希

管理栄養士

りな

0歳8カ月
ありがとうございます。
豆腐くらいの固さにできる食材は、芋類やブロッコリー、他に野菜意外でもどんなものがあるか思いつかずアドバイスいただいたいです。
海外におり、人参や大根は茹でても固くて、キャベツなどは繊維があり苦戦しています。
オートミールを愛用していますが何かと混ぜておやきみたいなものを作れるのでしょうか?
 よろしくお願いします。 

2023/1/21 11:18

小林亜希

管理栄養士

りな

0歳9カ月
アドバイスいただいた通り少し進めてみました。
触ると崩れるほど柔らかくしたものは食べるのですが、固茹で卵の白身や卵そぼろ、30分茹でたマカロニ、バナナ、ブルーベリーなどはなかなか食べず30分以上かかるし口から出したりもします。
その場合は別の離乳食を用意すべきでしょうか? 
また、このまま柔らかすぎるものをあげ続けない方が いいでしょうか?
すみませんがよろしくお願いします。 

2023/1/25 13:07

小林亜希

管理栄養士

りな

0歳9カ月
わかりました。
食べなくても進めてみようと思います。
ありがとうございました。 

2023/1/26 12:29

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家