閲覧数:632

授乳の間隔

あゆみん
よろしくお願いします。 

 先週初めての出産を終え、今週退院しました。出生体重は3570gでした。

  退院3日後、2週間検診があり検査結果は母子共に健康だったのですが、息子の体重が退院時より少し落ちていました。
 1日平均で約30gとの事ですが、息子は26gだったみたいで少し心配しております。
息子は生まれてすぐから沢山ミルクを飲む子で  
入院中はよくお腹がすいたのかミルクを欲しが ってずっと泣きやまず、寝てもくれませんでした。
 少しずつ量を増やしていたのですがそれでもダメで、
気づけばミルクの量は60〜70mlになってました。
ミルクの間隔も2〜3時間おきと言われたものの
 1〜2時間ほど早く欲しがって、授乳の時間になるまであやすのに苦労してました。 
しかし、退院後からはミルクを飲むペースが落ちついてきたのか60mlからは増えず、病院からもらったミルクを飲ませていたのですが、それがきれてから新しいミルクを与えてからもっと飲むペースが落ち、ミルクが合わなかったのかと思い、ミルクを戻したのですが相変わらずミルクを飲んでくれません。
 
 2週間検診で体重が減っていたのもありミルクを80〜90mlを2、3時間おきに与えろと言われたものの、作っても飲まない事には無理です、、 
でも飲むペースが落ちても息子は元気そうで、うんちもおしっこも 普段どうり健康です。ゲップもしますが吐き戻しが多いです、、、
  
それでも寝ている息子を無理に起こしてきっちり2〜3時間おきに飲ませないといけないのでしょうか。欲しがった時に上げるというのはできないんでしょうか??
とても不安で息子が少しでも早く楽になって欲しいです。

2023/1/19 20:41

宮川めぐみ

助産師

あゆみん

妊娠42週
ご回答ありがとうございます。

やはり現在もミルクのペースが良くなる事はなく、確認した所お腹も少々パンパンでした。  "綿棒浣腸"初めて耳にしましたが早速実行してみようと思います!ありがとうございます。

2023/1/20 14:37

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠42週の注目相談

妊娠43週の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家