閲覧数:631

授乳回数について

ゆか
10ヶ月の子を育てており、現在3回食です。
  ・軟飯100g、野菜果物80g、スープ30g、タンパク質は目安通りあげてます。

4月から保育園に通うこともあり、授乳回数を減らしていて現在11:00朝寝前と19:30寝る前の2回授乳しているのですが、管理栄養士さんから一歳までは乳汁成分も必要な為1日5回は授乳した方がよいと言われて不安になってきてしまいました。

10ヶ月で卒乳や断乳する投稿が増えているように感じていたのですが、今から授乳回数増やした方がいいでしょうか?

授乳回数2回にしてから1ヶ月位経っており、生理も再開して母乳量も心配です。

離乳食の量はこれ以上増やさず、満足してないようなら授乳しようとは思ってます。

また、15:00授乳の代わりにおやつをあげていたのですが、おやつではなく授乳に戻した方がいいのか、おやつ+授乳にした方がいいのかも悩んでます。

現在8.5キロ、成長曲線は下の方で うんちはしっかりでてます!

 アドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いします!

2023/1/19 12:00

宮川めぐみ

助産師

ゆか

0歳10カ月
やはり母乳は必要なのですね!
一歳まではこまめに授乳したいと思います!
ありがとうございました! 

2023/1/19 15:23

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家