閲覧数:412

ミルク卒業について

かず
来月で一歳になる息子がいます。
ミルクアレルギーが生後5ヶ月からでて、それからはミルクアレルギー用の粉ミルク+離乳食で進めています。
4月に保育園入園予定のため、そろそろミルク卒業を考えています。
現在の状況として、
4時頃に夜泣きで起きてミルク200
8時頃に起床し、ミルク200 
10時に離乳食でご飯80g、副食80g
12時にミルク200
14時に離乳食でご飯80g、副食80g
15時におやつ(ベビーせんべい2枚)
18時に離乳食でご飯130g、副食80g 
20時にミルク200のんで就寝
23時に夜泣きでミルク160
という感じです
アレルギーもあり、牛乳を1歳すぎても代用できず、保育園に向けてのミルク卒業できるのか心配です。
麦茶はストローマグでちびちびとご飯中に少し飲んだり、遊んでてテーブルの上に置いてあるストローマグを自分でちびちび飲んだりしている状況です。
ストローマグで1度ミルクを入れて飲ませてもこれは違うと癇癪まわすように投げて泣いてしまいます。
夜泣きもひどく、トントンしたり抱っこして寝かせようとしても寝ない状況で睡眠不足も続いています。

健診では体重も成長曲線どうりに増加傾向です。

2023/1/18 23:01

小林亜希

管理栄養士

かず

0歳11カ月
ご回答ありがとうございます!
かかりつけの小児科からは一歳になって一度アレルギー検査を行い、数値が下がってれば少しずつアレルギー物質を与えるという段階になっていくと言われました。
3月の頭に保育園の説明会があるので、小児科の先生の意見も聞いて一度保育園の先生とも話し合ったがいいですね…

哺乳瓶卒業できるようにまずストローマグで飲んでくれるように頑張ってみようと思います!ありがとうございました 

2023/1/19 11:50

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家