閲覧数:799

ミルクの間隔

ゆっきー
こんにちは。
2ヶ月の赤ちゃんを完ミで育ててます。
最近泣く時に眠たい、構ってほしい、オムツが気持ち悪いとかはわかるんですが、お腹すいたがよくわからなくて。
泣く時に抱っこはするのですが寝てしまったりミルク飲んだ後にうんちをしてくれるのでお腹空いたで泣くではなく…
なのでミルクの間隔がひとまず4時間にしてます。
が、夜中は5時間くらい寝てくれる時があるので楽なのですが、1日5回しかミルクをあげていない事になってしまいます。
なので3時間半でミルクを-10ccのミルクで与えてます。
今は140ccで3時間半の時は130ccにしてます。
赤ちゃん用の体重計がないので増えているかわかりませんが、こんなやり方で大丈夫なのでしょうか?
5時間以上経つと低血糖になってしまうと聞いていたので超えないようにはしてますが、夜中はどうしても寝ていてようやくお腹すいたで泣いてくれます。

2023/1/18 20:47

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師

ゆっきー

0歳2カ月
ありがとうございます!おしっこの回数が大事なのですね。
無理に起こさずに起きたタイミングであげるようにします。
ミルクの回数はそこまで考えなくていいのでしょうか?
 

2023/1/19 14:13

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師

ゆっきー

0歳2カ月
ありがとうございます。とても助かりました。
おしっこの回数はしっかり把握していきます。 

2023/1/19 14:28

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家