閲覧数:870

お昼寝について

ゆき
5ヶ月半になる赤ちゃんのお昼寝について相談です。

生活リズムも少し整ってきて、
夜は遅くても21時に寝て、
間で1回(時々2回) 起き、
朝は7時に起きています。

 お昼寝の時間や、寝ている時間が日によってバラバラです。
5ヶ月になると、お昼寝が朝昼1回と書いているので、
心配になりました。

午前中に2回お昼寝することもあり、
時間も短い時は20分くらい、
長い時は1時間半くらいです。 
午後も時間はバラバラです。
一日4回お昼寝するときもあります。

 17時頃にもお昼寝するときがあるのですが、
あまり夕方にお昼寝しないほうがいいのでしょうか??
とは言え、眠いとグズるので、だっこして、寝てしまうので、起こすこともできないのですが、、

お忙しいと思いますが、またご回答よろしくお願い致します。

2023/1/18 11:31

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

ゆき

0歳5カ月
ご回答ありがとうございます!

午後だけのお昼寝で2〜2時間半 でしょうか??
今日は午前午後合わせてだいたい3時間くらい寝ました。

 眠いとグズグズになってしまうのですが、どのようにして調節していくものですか??
 
月末より離乳食を始める予定です。
離乳食をあげる時間も毎日同じにした方がいいのでしょうか??

いろいろと質問すみませんが、
よろしくお願いいたします。 

2023/1/18 17:17

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

ゆき

0歳5カ月
ちょうどいいお昼寝時間で安心しました。

  気長に焦らずいきます。
 
ありがとうございました!! 

2023/1/18 17:31

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家