閲覧数:1,845

産後のお腹、骨盤ケアについて
いーちゃん
いつもお世話になります。
産後の骨盤、おなかのケアですが、 出産後何日目からしたら良いのか?
ニッパー、ガードル等沢山あって分かりません。
何をいつ頃から使用したらよいのか教えて頂きたいです。
骨盤ベルトは病院で買った産後にも使えるベルトだけ持っています。
産後の骨盤、おなかのケアですが、 出産後何日目からしたら良いのか?
ニッパー、ガードル等沢山あって分かりません。
何をいつ頃から使用したらよいのか教えて頂きたいです。
骨盤ベルトは病院で買った産後にも使えるベルトだけ持っています。
2020/9/10 20:14
いーちゃんさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
産後のお腹、骨盤のケアについてですね。
骨盤ベルトは産後にも使えるものということでトコちゃんベルトでしょうか?
骨盤ベルトは産後当日から使えるものが多いかと思いますよ。
お腹を意識して、骨盤底筋群を引き締めるように意識しながら呼吸をしていただくことでもお腹は凹んでくるようになると思います。そして骨盤底筋群を鍛えることにもなりますので、呼吸をしたり、引き締めを行うのは当日からでもされていいと思いますよ。
息を吐きながら、尿道口、膣、肛門を締めるよう意識しながら行ってみていただくといいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
産後のお腹、骨盤のケアについてですね。
骨盤ベルトは産後にも使えるものということでトコちゃんベルトでしょうか?
骨盤ベルトは産後当日から使えるものが多いかと思いますよ。
お腹を意識して、骨盤底筋群を引き締めるように意識しながら呼吸をしていただくことでもお腹は凹んでくるようになると思います。そして骨盤底筋群を鍛えることにもなりますので、呼吸をしたり、引き締めを行うのは当日からでもされていいと思いますよ。
息を吐きながら、尿道口、膣、肛門を締めるよう意識しながら行ってみていただくといいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2020/9/10 22:01

いーちゃん
妊娠37週
お返事ありがとうございます。
産後に使える、骨盤ベルト Physiomat骨盤支持ベルト、トニックタイプ
を病院から勧められ購入してます。
寝るときは外してと言われてます。
お腹のサポート、履くタイプのものも買っておいた方が良いですか?履くタイプはまだ先で良いのでしょうか?
産後お腹の膨らみはすぐにはなくならないですよね?
産後に使える、骨盤ベルト Physiomat骨盤支持ベルト、トニックタイプ
を病院から勧められ購入してます。
寝るときは外してと言われてます。
お腹のサポート、履くタイプのものも買っておいた方が良いですか?履くタイプはまだ先で良いのでしょうか?
産後お腹の膨らみはすぐにはなくならないですよね?
2020/9/13 12:44
いーちゃんさん、お返事をどうもありがとうございました。
履くタイプのものは産後の状況を見ながらでもいいのではないかと思いました。
姿勢を正すように意識をしてみたり、お腹を凹ませるように意識を普段からしてみることでも変わってきますよ。
産後は授乳やお世話で前屈みになることが増えます。その姿勢でまだお腹が出やすくなることもありますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
履くタイプのものは産後の状況を見ながらでもいいのではないかと思いました。
姿勢を正すように意識をしてみたり、お腹を凹ませるように意識を普段からしてみることでも変わってきますよ。
産後は授乳やお世話で前屈みになることが増えます。その姿勢でまだお腹が出やすくなることもありますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2020/9/13 15:17
相談はこちら
妊娠37週の注目相談
妊娠38週の注目相談
ママの生活のことの注目相談
相談はこちら