閲覧数:3,059

手づかみ食べメニューの作り方

my
こんにちは。
生後9ヶ月で離乳食中期後半くらいの形状であげています。最近おやきやスティックにんじん、スティックバナナをあげるようになり、喜んで手づかみを楽しんでいます。 
ただ私の作り方がいまいちつかめず、おやき(りんご、じゃがいも、片栗粉)は柔らかすぎて握りつぶされ、にんじんは炊飯器で茹でたのを切って冷凍したのですが、レンジで解凍するとふにゃふにゃに…。
バナナはヌルヌルしていて滑って持ちにくそうでした💦食べやすいように改良したいのですが、何かアドバイス頂けたらなと思います。
よろしくお願いします。

2023/1/17 16:05

小林亜希

管理栄養士

my

0歳9カ月
ありがとうございます!とても参考になります!そして形状も後期にしていきたいと思います。

レシピの掲載もありがとうございます。調味料を使用しているものも結構ありますが、今のところ昆布、かつおだし以外は使っていません。
食べていようであればこのまま使わない方が良いでしょうか?  

2023/1/18 20:19

小林亜希

管理栄養士

my

0歳9カ月
わかりました。ご丁寧にありがとうございました!

2023/1/19 15:33

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家