閲覧数:656

離乳食・ミルクの量と調味料、手づかみ食べについて

りか
いつもありがとうございます。
22日で9ヶ月になる女の子を育てています。
離乳食のことで相談です。

・今、離乳食後のミルクを180ml作って飲むだけ飲ませています。離乳食後は100〜180飲みます。
1日のトータルは500〜800mlです。
離乳食は5倍粥70g、野菜果物を15〜20g、たんぱく質豆腐だと30g、魚肉は15gほど食べています。
どのくらいの量がよいでしょうか?ミルクは多すぎでしょうか?今離乳食中期後半で、2月から3回食にしようと思っています。

・そろそろ3回食なのですが、調味料や油を使った料理はいつ頃から大丈夫でしょうか?
焼く時は油のいらないフライパンを使った方がよいでしょうか?まだ焼き料理はしていません。

・お粥を触ったりしているのですが、手づかみ食べはそろそろ始めて大丈夫でしょうか?また、手づかみにおすすめのものはありますか?

長文すみません、よろしくお願いします。

2023/1/17 13:18

小林亜希

管理栄養士

りか

0歳8カ月
小林さん、お返事ありがとうございます!
詳しい量もあり、参考にさせてもらいます。
体重は、先日はかると2ヶ月で500g増えていましたが、どうでしょうか?

また、調味料ですが、醤油、味噌も大丈夫でしょうか?今は、出汁とコンソメを使っています。

つかみ食べ、バナナを出してみるとさわっていました。一緒に手を取って練習した方がよいですか?それか、お皿を前において様子を見たらよいでしょうか?

2023/1/18 15:35

小林亜希

管理栄養士

りか

0歳8カ月
小林さん、お返事ありがとうございます!
つかみ食べも少しずつ練習してみたいと思います。

2023/1/21 14:09

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家