閲覧数:187

喉の枯れ
aya
お世話になります。
一昨日くらいから喉が枯れているような気がしています。
普通に笑ったり泣いたりする時は普通なのですが、遊んでいる途中でへびが泣くようなシャーシャーとゆって笑うようになりました。
喉が枯れている?と思って風邪なのか不安なのですが、熱はなく、元気はあり、母乳もいつも通り飲み、トイレなども変わらずです。
私が今週始めからクーラーにあたりすぎなのか喉が痛くはないですがちょっと違和感がありもしかしてうつしてしまったのかと不安です。
病院に受診した方がいいのでしょうか?
また受診の目安はどんなことでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
一昨日くらいから喉が枯れているような気がしています。
普通に笑ったり泣いたりする時は普通なのですが、遊んでいる途中でへびが泣くようなシャーシャーとゆって笑うようになりました。
喉が枯れている?と思って風邪なのか不安なのですが、熱はなく、元気はあり、母乳もいつも通り飲み、トイレなども変わらずです。
私が今週始めからクーラーにあたりすぎなのか喉が痛くはないですがちょっと違和感がありもしかしてうつしてしまったのかと不安です。
病院に受診した方がいいのでしょうか?
また受診の目安はどんなことでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
2020/9/10 19:27
ayaさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの声が枯れているようにお感じになることがあるのですね。
おっしゃるように、今はエアコンを長時間使用していることが多い時期にもなりますので、乾燥で声が枯れてしまうお子さんも多いですよ。熱もなく、哺乳量も普段と変わらないようであれば、授乳をこまめになさったり、お部屋の加湿をなさってみてくださいね。また、乾燥でなくても、赤ちゃんは、喉の奥から気管に分かれる場所、気管に異物が入らないように気管にフタをする部分(喉頭蓋)が、大人と比べて高い位置にあります。そのため、喉の奥によだれやおっぱいが残っていると、息をするときにそれが振動し、音がすることがあります。声枯れ以外の症状がないのであれば、しばらくご様子を見ていただいていいかと思いますよ。もし、声枯れ以外に発熱や哺乳、機嫌など、気になる症状が出るようであれば、小児科でご相談なさってみてくださいね。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの声が枯れているようにお感じになることがあるのですね。
おっしゃるように、今はエアコンを長時間使用していることが多い時期にもなりますので、乾燥で声が枯れてしまうお子さんも多いですよ。熱もなく、哺乳量も普段と変わらないようであれば、授乳をこまめになさったり、お部屋の加湿をなさってみてくださいね。また、乾燥でなくても、赤ちゃんは、喉の奥から気管に分かれる場所、気管に異物が入らないように気管にフタをする部分(喉頭蓋)が、大人と比べて高い位置にあります。そのため、喉の奥によだれやおっぱいが残っていると、息をするときにそれが振動し、音がすることがあります。声枯れ以外の症状がないのであれば、しばらくご様子を見ていただいていいかと思いますよ。もし、声枯れ以外に発熱や哺乳、機嫌など、気になる症状が出るようであれば、小児科でご相談なさってみてくださいね。
2020/9/11 9:53
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら